大好物のチンジャオロースをほおばっていると
お店の前にはいつの間にか黒山の人だかりが。
「芸能人でも来てるのかな〜?」と店内を見回していると…
バンバンバンバンバンバン、ババババババババン!
けたたましい爆竹の音と太鼓の連打−
ドンドンドンドンドンドン、ドドドドドドドドドドドドドン!
ビックリしてお箸おっこどしちゃいましたよ…
そして爆音が鳴りやまぬうち、「水色のアイツ」が
お店の中に入ってきて踊り始めちゃいました!
あ、水色のアイツといっても未来からきたネコ型ロボットじゃありませんよ。(汗
獅子舞です、シシマイ。
国民的人気アニメキャラ・または水色の代名詞でもある「ド○えもん」が
中華料理店に乱入して狂喜乱舞するはずありませんよね〜(笑
お店の中で好き勝手に伸びたり縮んだりしていた獅子舞も
ほどなく隣のお店へと移動していきました。
春節の獅子舞を目の前で見ることができてチョット得した気分でした♪

さて、飾り巻き寿司。
今週末、20日(土)は久しぶりの出張です。
JR常磐線日立駅にほど近い「日立シビックセンター」で教室を開催!
日立市はその名の通り「日立製作所(HITACHI)」創業の地なんです。
−−
シビックサロン「小学生の親子クッキング〜飾り巻き寿司を楽しもう〜」
■日時:2月20日(土)13:00〜15:00
■定員:18組36名様
■費用:1組2名¥2,000-(食材費込み)
−−
ホームページ:http://www.civic.jp/2009/12/0220-1.html
昨年12月に募集展開され、すぐに定員に達してしまったそうです。
飾り巻き寿司横浜教室からはゆうこ先生・ちかこ先生・ゆみ先生が参加します。
生徒の皆さん、当日は楽しい教室にしましょうね〜!