受験生の皆さんは、日頃の勉強の成果を発揮できたでしょうか?
入試って1年に一度の勝負ですから、きっと大変なんでしょうね(汗
↑合格祈願

さて、只今お写真も出てまいりましたが、本日は「だるま」についてのお話し。
だるまと言えば、願い事ができたときは片目を墨で塗りつぶしておいて
願い事が達成したらもう片方の目を塗る風習で有名ですよね。
なんでも、江戸時代から七転び八起きの縁起物として大切にされてるんですって。
でね、横浜教室ではこのだるまさんをマスコットにした、新しいプロジェクトを始動!

2012年1月より、受講生1名(1組)につき10円を宮城県が開設している
「東日本大震災みやぎこども育英募金」に寄付させていただきます、、、
名付けて、「がんばろう東北!飾り巻き寿司横浜教室だるまプロジェクト」。
私たちには本当にささやかな応援しかできませんが、
横浜教室に集まるみんなの笑顔が東北の子どもたちの笑顔に
リンクしてくれたら嬉しいな〜って思います(^^)
「東日本大震災みやぎこども育英募金」詳細は、宮城県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.miyagi.jp/kosodate/01kosodate/kihukouza/kihukouza.htm
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。