↑飾り巻き寿司「梅の木」(生徒さん作品)
( ̄O ̄;) ウォッ!これはお見事!
こちらは生徒さんの作品ですが、すごくキレイな絵柄ができあがりました。
この写真を見てると、改めて「飾り巻き寿司ってスゴイな〜」って感心しちゃいます♪
2/11(土)の一般コースでは、飾り巻き寿司の代名詞「梅の木」をレッスン。
お天気もよかったし、と〜っても楽しい教室でしたヨ(^o^)
「梅の木」って絵柄もすごくステキなんですけど、味の方も折り紙付き。
ショッキングピンクのあま〜い「でんぶ」がタップリ入るでしょ、
それから、「野沢菜」に「かんぴょう」に「山ごぼう」。
こりゃ美味しいに決まってますよね(^^)
教室では、先生のお手本を参考に生徒の皆さんも実習スタート!
難易度の高いレシピですが、飾り巻き寿司初挑戦の生徒さんたちも笑顔・笑顔(^^)
和気あいあいとしたムードで調理を進めていくと…
はい、ステキな作品とステキな笑顔の完成で〜す!
パチパチパチパチッ!
…え、なに?先生も?拍手してほしいの?
もう、しょうがないな〜(笑
それじゃ、、、
先生もとっても上手にできました、パチパチパチパチッ!
こうして教室は無事に終了。
ご参加いただいた生徒の皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
春の教室は、まだまだ始まったばかりです!
色々な作品をみんなで楽しく飾り巻いていきましょうね〜(^^)/
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。