2012年02月20日

アンケート

2月25日(土)、春の1day講座「ひな祭り・スペシャル」を開催します!
入門コース(11:30〜)では、とっても簡単な「桃の花」をレッスン♪
一般コース(14:00〜)では、大人気の「おひな様」をレッスン♪
う〜ん、どちらも楽しみですネ(^^)

120220-01.jpg

でね、やっぱり「おひな様」はすごく人気がありまして…
14:00〜の教室は、募集開始から間もない2月上旬には定員に達してしまいました(汗
締め切り後にご連絡いただいた皆さま、ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

そんな訳で、16:00〜「おひな様」の教室を追加でセッティング!
受講をご希望される方は、ホームページの「お申し込みフォーム」より
必要事項を入力の上、エントリーしてみてくださいネ(^^)
春の1day講座「ひな祭り・スペシャル」

そして、、、
午後レッスンする「おひな様」に押され気味ではありますが、
午前の「桃の花」も忘れてもらっちゃ困ります( ̄へ  ̄#
なんたって、これから飾り巻き寿司をはじめる方にはピッタリのレシピなんですから!

120220-02.jpg

こちらも、空席はあと5名程となっておりますので
ご興味のある方はお早めにお申し込みくださ〜い(^^)/



さて、今日も一生懸命に教室の宣伝をさせていただいちゃいました。
本当はね、宣伝なんかしないで、もっと自由に楽しいことばっかり
書いていきたいな〜って思うんですけど、そうもいきません。
ちゃんと広報しないと、先生に「ピシッ!」って叩かれちゃうから(笑

それでは、気を取り直して新しい話題をひとつ。

先日の教室では初の試みとして、生徒さんにアンケートにご協力いただきました。
「横浜教室をお知りになったきっかけ」と「教室の感想」をリサーチ♪
さて、どんな声が届いているのでしょうか…

120220-03.jpg
インターネットで知りました。
作り方を丁寧に教えてくださるので、わかりやすいです。
作ったものを持ち帰れるのもうれしいです。


120220-04.jpg
神奈川新聞で知りました。
まだ2回目ですが、出来上がった時が楽しみに作っています。
回数を重ね、いろいろな飾り巻きをしたいです。


120220-05.jpg
とっても楽しく、思っていたよりキレイにつくりあげられて
すごくうれしかったです。
他にもキャラクターの巻きずしを作ってみたいです。


120220-06.jpg
近くで何かお教室に行き楽しみたいと思い、インターネット「えるこみ」を見て
参加致しました。毎回とても楽しく、これからも続けていきたいと思っています。
動物や顔はとくにかわいいと思います。


120220-07.jpg
友人に誘われて、始めて参加しました。
作ってる時は、上手くできるか不安でしたが、無事完成してよかったです。
楽しかったです!



うわぉ!初アンケートで、こんなにたくさんのお褒めの言葉を
いただいちゃいましたO(≧∇≦)O

ねぇ先生、こちらの生徒さん思った以上に楽しかったって!
あちらの生徒さんも、すごく嬉しかったって!
いや〜、アンケートっていいものですね〜♪
これからは定期的に、レッスン修了後のティータイムにでも
ご記入をお願いしようと思います。

生徒の皆さん、当教室のスタッフは「誉められて伸びるタイプ」ですので
できるだけ温かなコメントを、どうぞよろしくお願いします(笑
もちろん、何かお気づきの点などございましたら遠慮なくご指摘くださ〜い(^^)/



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司