昔々、天の川のほとりに天の神様が住んでいました。
天の神様には、輝くばかりに美しい織姫という娘がいます。
織姫は神様たちの着物を作る機織りの仕事をしていました。
ある日、織姫は天の川の岸辺で牛を飼っている彦星という若者に出会います。
織姫と彦星は、相手をひと目見ただけで大好きになりました。
まもなく二人は結婚して楽しい生活を送るようになります。
しかし、仲の良い二人は仕事を忘れて遊んでばかりいたのです。
仕事をしない織姫と彦星に腹を立てた天の神様は二人にこう言います。
「おまえたちは、天の川の東と西に分かれて暮らすがよい!」
↑飾り巻き寿司「織姫と彦星(試作)」
彦星と引き離されてしまった織姫は、毎日泣いて暮らしました。
織姫の悲しげな様子を見かねた神様は一年に一度、二人が会うことを許します。
「七月七日の夜にだけ、彦星と会ってもよろしい。」
それから、一年に一度会える日だけを楽しみにして織姫は機を織りました。
天の川の向こうの彦星も、天の牛を飼う仕事に精を出しました。
そして待ちに待った七月七日、織姫は天の川を渡って彦星に会いに行きます。
…
夏の夜空にかかる天の川にまつわるロマンティックな物語ですね。
皆さんも七夕の夜は、織姫と彦星を想って星空を見上げてみてください。
そんな7月7日(土)、横浜教室では「七夕・スペシャル」を開催します!
体験教室では「笹寿司」・一般クラスでは「織姫と彦星」をレッスン。
う〜ん、どちらも楽しみですネ〜(^o^)
↑体験教室「笹寿司(イメージ)」
先日、講師の勉強会に潜入してレシピの概要をキャッチしましたが、
どなたでもご参加いただける体験教室「笹寿司」はかなりオススメ!
穴子の簡単巻き寿司やサーモンの手まり寿司を大きな笹の葉で包みます。
「これでもか!」っていうくらいに笹の葉を用意していますので、
当日の夕食はご自宅で七夕パーティーができちゃうかもo(^-^)o
■七夕・スペシャル
−−
日時:7月7日(土)11:00〜「笹寿司」 / 13:30〜「織姫と彦星」
会場:フォーラム南太田2F 生活工房
費用:各¥2,000-
持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック
ご興味のある方はホームページのお申し込みフォームよりエントリーしてください。
皆さんと教室でお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/
体験教室「七夕・スペシャル」
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。