2012年07月16日

一服の涼

どうにも我慢しがたい、日本の夏の蒸し暑さ晴れ
それでも、暑さをふと忘れさせてくれる一服の涼があります。

120716-01.JPG
↑飾り巻き寿司「朝顔」

例えば、ガラスの風鈴が奏でるチリンチリンという音色。
冷蔵庫で冷やした水ようかんのツルンとした喉ごし。
灼けたアスファルトを濡らす夕立のにおい。
暑中見舞いのハガキに添えられた朝顔のイラスト。

7/29(日)の午後にレッスンする「夏野菜の彩り寿司」も
そんな一服の涼を運んでくれる作品になりそうです。

担当講師のリョウコ先生いわく…
夏に採れる野菜は水分を多く含むものが多いので、
熱中症予防や夏バテ予防に良いとされています。
カラダの熱を冷ます効果もあるんですヨるんるん

120716-02.JPG120716-03.JPG
↑教室で「夏野菜の彩り寿司」の告知をするリョウコ先生

先日ホームページでは早くも「秋の教室スケジュール」を
発表いたしましたが、夏の教室はこれからが本番!
皆さんと教室でお会いできるのを楽しみにしてます(^^)/



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司