遅ればせながら、やっと見ました!
2014年のメガヒット・ムービー「アナと雪の女王」。
いや〜、感動しちゃったな〜。

冒頭から美しいコンピューターグラフィックスと
キャラクターのいきいきとした仕草や表情に引き込まれてしまいました。
この映画はミュージカルなので、印象的な楽曲が次々と展開されます。
特に、主題歌「レット・イット・ゴー」にあわせて魔法使いの主人公が
雪山の谷間に作った氷の橋を駆け上がっていくシーンは印象的でした。
とても有名なシーンなので、皆さんもきっとご存知ですよね(^^)
一国の王女でありながら、雪や氷を操る魔法の力を持つが故に
幼少期から感情を抑えて生きていかなければならなかった主人公。
彼女はある事件をきっかけに自分の王国から逃げ出します。
自らの不遇に意気消沈しつつも、やがて主人公は自分を抑えつけるのをやめて
ありのまま独りで生きていく決意を固めます。
その心境の変化が、わずか1曲・3分30秒の間で見事に表現されているのです。
まるで、魔法をかけられたようなその時間・・・
う〜ん、さすがはディ○ニー!
鑑賞中に思わずそう唸ってしまいました。
あ、そうそう!
今思い出しましたけど、雪だるまのキャラクターが登場するんですよ♪
顔が長くて鼻には大きなニンジンが「ブスリッ!」と挿さっています(笑
これが、愛嬌があってかわいいんですよね〜(^^)
なんていう名前だったっけ?
確かあの雪だるま、髪の毛は木の枝でできていましたから
もし巻き寿司で再現するんだったら、、、
そうだ!ポッキーなんてどうだろう!
例えば、4つに切り分けた作品のうち
1つだけはポッキーを逆さまに挿しちゃったりしたら面白いかも♪
まるでヘアーカラーをしているような印象になりそうな予感。
もし、この映画をまだご覧になっていないという方がいらっしゃいましたら
絶対にオススメです。
しばし童心にかえって、魔法の世界を楽しんでみてください。
そうすればきっと、あなたもこのメロディーを口ずさまずにはいられなくなりますよ。
レリゴ〜♪レリゴ〜♪ってね(^o^)v
去る11/10(月)と22(土)、外国人と英語でレッスンする
「日本文化体験〜飾り巻き寿司ワークショップ〜」を開催しました。
と〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っても、楽しかったです(^^)/

↑ミッ○ー寿司ロール

↑オラ○
両日とも、アメリカ・イギリス・オーストラリアなど様々な国から
たくさんの生徒さんにお運びいただくことができました。
生徒の皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m
チカコ先生とレッスンした特別な2作品と楽しい想い出、
どうぞ忘れないでくださいネ♪
また教室でお待ちしてます(^^)/
飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。