2015年03月03日

五人囃子

150303-01.JPG
↑巻きずし「京あめ」

ひな祭りを間近に控えた2/28(土)と3/1(日)の両日、
フォーラム南太田にて笑顔あふれる巻きずし教室を開催しました。
と〜〜〜〜〜〜〜〜〜っても、楽しかったです(^o^)v

150303-02.JPG150303-03.JPG150303-04.JPG

2日間で90名ほどの生徒さんにご参加いただいた賑やかな実習の様子は
後日改めてレポートいたしますネ♪

150303-05.JPG150303-06.JPG

「いつも生徒さんが大勢で準備・片付けが大変でしょう?」と
お声をかけていただくことも多いのですが、
そこはスタッフ10名の結束力で元気一杯にクリアしちゃいます。

ほら、講師を務めた先生方の表情もこ〜んなに晴れやか!

150303-07.JPG
↑2/28(土)午後の「おひな様」を担当されたチカコ先生

150303-08.JPG
↑2/28(土)午前の「京あめ」を担当されたヒロコ先生

150303-09.JPG
↑2/28(土)午後の「桃の花」を担当したクミちゃん

150303-10.JPG
↑3/1(日)午前の「桃の花」を担当したメグちゃん

150303-11.JPG
↑3/1(日)午後の「おひな様」を担当されたチヒロ先生

ちょうど人数が5人だからかな・・・
先生方のご活躍はまるで、ひな人形の「五人囃子」みたいでしたよ(^^)

150303-12.JPG150303-13.JPG150303-14.JPG

五人囃子の笛太鼓〜♪
今日は楽しいひな祭り〜♪



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司