2015年10月30日

ハッピーハロウィン!

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


さぁ、明日はいよいよハロウィン!

全国的にお祭り気分が盛り上がってきているようですので、
きっとワクワク・ドキドキするような楽しい1日になることでしょう♪

151030-01.JPG
↑巻き寿司でハッピーハロウィ〜ン(^o^)v

当教室でもご多分にもれず「2015ハロウィン・スペシャル」を開催!

大人気のオリジナルレシピ「パンプキン寿司ケーキ」の
ハロウィンバージョンをみんなで楽しくレッスンします。

みなとみらい教室
■日時:10月31日(土) 12:30〜14:30/パンプキン寿司ケーキ(ハロウィンバージョン)
■会場:ランドマークプラザ地下1F「ブカツドウ」
■受講料:5,000円
■定員:18名
■持ち物:エプロン
※寿司ケーキ専用のケーキBOXを実費分¥100-にて販売いたします
http://www.kazarisushi.com/schedule-mm.html

151030-02.JPG

う〜ん、これは今から楽しみですね〜(^^)
生徒の皆さん、「ブカツドウ-キッチン-」はとっても素敵な会場ですので
よろしければ少し早めにいらしてゆったりとお過ごしください♪

ではでは、ハッピー・ハロウィ〜〜〜〜〜〜〜ン!


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年10月27日

BARぐるり

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


151027-01.JPG

いらっしゃいませ。
大人の女性のためのラグジュアリースペース、「BARぐるり」へようこそ。

本日のおすすめドリンクでございますか?

3種類のフルーツビネガー、ブルーベリー・ザクロ・マーコットを
ご用意させていただいております。
お時間の許す限り、どうぞごゆっくりとおくつろぎください。

151027-02.JPG151027-03.JPG151027-04.JPG

・・・あれ?

ここ巻き寿司のお教室じゃありませんでしたっけ?
なんだかいつもとは雰囲気が違うみたい、、、

151027-05.JPG

そうなんです!
横浜観光×巻き寿司体験というコンセプトを掲げ、
10/17(土)、「みなとみらい教室」がいよいよオープンしました♪

会場はと〜ってもオシャレな雰囲気の「ブカツドウ-キッチン-」。

みなとみらいと言えば、まさに横浜観光の中心地。
しかも、ランドマークプラザ地下1Fに位置していますので
JR・市営地下鉄「桜木町駅」やみなとみらい線「みなとみらい駅」から
雨に濡れることなくお越しいただけます。

151027-06.JPG151027-07.JPG151027-08.JPG

特別な空間で過ごす楽しいひとときに心も躍ります。
この日は、入門クラス「四海巻き」と一般クラス「かかし」をレッスン♪
みなとみらい教室の開講初日から「選べる教室」を実施しちゃうなんて、
チカコ先生・メグミ先生・ミホ先生、大活躍ですネ(^o^)v

151027-09.JPG151027-10.JPG
↑ミホ先生の新作「カカシ」

絵巻き寿司実習後は、プラスワン・レッスンとして細巻きを実習。
生徒さんには、チカコ先生のお手本を参考に2種類の細巻きを巻いていただきました。

151027-11.JPG151027-12.JPG
↑流れるようなチカコ先生の手さばきに思わずウットリ♪

レッスン終了後は、冒頭にご紹介したフルーツビネガーの試飲会を実施。
先生方が初夏から研究を続けてこられたご自慢の果実酢を
ミネラルウォーターや炭酸水で割ってご提供いたしました。

151027-13.JPG
↑ちょっと、なにさ?カメラ目線のUさん♪

こうして「みなとみらい教室」開講初日は無事に終了。
レッスンにご参加いただいた生徒の皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

そして、今日だけは特別に先生方にも「ありがとう」を伝えたいと思います。

通常の「横浜南教室」を運営するだけでも大変なはずなのに、
どうすれば生徒さんと最高に楽しい時間を過ごせるだろうと試行錯誤しながら
新しい「みなとみらい教室」の準備を進めていただいたこと、感謝しています。

今まで教室に足を運んでくださった生徒さんにはきっと
先生方の「おもてなしの心」は伝わっていると思いますヨ(^o^)v

これからもチカコ先生を中心に、笑顔あふれる教室を提供し続けてくださいね。

おい、わかったかメグちゃん!
しっかり働けよ(笑



選べる教室…ひとつの教室で2つのレシピを同時にレッスンします



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年10月24日

日曜日は教室です。

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


ハッピー・ハロウィ〜〜〜〜〜ン!

明日、10/25(日)は待ちに待ったお教室♪
ハロウィンシーズンにピッタリの3作品をレッスンします!
う〜ん、どんな教室になるのか今から楽しみだな〜(^o^)v

151024-01.JPG151024-02.JPG151024-03.JPG

横浜南教室
−−
■日時:2015年11月15日(日)
・11:00〜12:30 体験教室「パンプキン寿司ケーキ」
・13:30〜15:00 入門クラス「黒ネコ」
・13:30〜15:00 一般クラス「お化けカボチャ」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各3,000円
■定員:25名
■持ち物:エプロン・お持ち帰り用パック

会場はいつも通りフォーラム南太田2Fの生活工房です。

120727-04.jpg

会場までの道順が分かりづらい方がいらっしゃいましたら
下記の携帯電話までお気軽にお問い合わせください。
当日案内専用:090-3514-3514

ではでは、明日もみんなで楽しい教室にしましょうね〜(^^)/



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年10月23日

新作、届きました♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


151023-01.jpg
↑絵巻き寿司「アライグマ」

チヒロ先生から11月の新作イメージが届きました。
う〜ん、カッワイイ〜(^o^)♪

懐かしのアニメが思い出されるような「アライグマ」は
11/22(日)、「横浜南教室」午後の一般クラスでレッスンいたします。
どうぞお楽しみに〜(^^)/



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年10月22日

チョコ2個システムで「初めまして♪」(笑)

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします
m(_ _)m


*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚


こんにちは!初めまして☆
(*・∀・)ノ

「巻き寿司教室ぐるり」コーディネーターのサトと申します!
(*´︶`*)

本日より教室の様子などをレポートするブログ係を仰せつかりました♪
絵巻き寿司の楽しさを皆さんに伝えられるよう、
お写真中心に記事をUPしていけたらと思います☆
どうぞよろしくお願いします!!
(‘・∀・`)ゝ✧*

それでは早速、10/17(土)「横浜南教室」の模様を♪

今回「みなとみらい教室」の開講日と重なった関係で、
一般クラスの生徒さんにはランドマークタワーにお越しいただきました!
なので生徒さんの数はちょっと少なめの開催となりました
(;'∀')

それでも教室はと〜〜〜〜〜っても楽しかったですよぉ!
(๑>∀<๑)۶✧*

image.png
↑ほらね!クミ先生もこの笑顔♪
(*^m^)o==3 ププッ

午前の入門クラスはチヒロ先生と「フクロウ」を、
午後の入門クラスではクミ先生と「クリ坊」をレッスンしました♪
どちらもこの季節にピッタリの作品ですので、どうぞご覧ください。

image.jpeg
↑巻く度に表情が変わるのが一番の楽しみです♪


image.jpeg
↑かわいいフクロウさんが誕生☆彡

初めてのご参加とのことでしたが、
こんなに上手に巻かれていてとても驚きました!



image.jpeg
↑ジャーン!!秋と言えばクリ坊〜♪♪


image.jpeg
↑ワイワイ運動会の始まりです(∩´∀`)∩



ご参加いただいた生徒の皆さん!
当日はありがとうございました♪
(✿・∀・)ゞ✧*

image.jpeg

Tさん、25日(日)の体験教室「パンプキン寿司ケーキ」のご予約ありがとうございます。
Hさん、お写真撮らせてくれて嬉しかったです。またのお越しをお待ちしています♪
Yさん、「クリ坊」を受講してくれてありがとうございます。「かかし」はまた今度m(_ _)m

皆さんとまたお会いできる日がとても楽しみです♪


*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚


初めての教室レポートはこれで終了。
ちょっと緊張しちゃいました!
(;・∀・)

私はこれまで出張教室や貸切教室のコーディネーター兼荷物運びとして
「ぐるり」のお手伝いをしてきたのですが、
突然ブログ係に任命されることになったので、
実はちょっと。。
ううん、かなりドキドキでした(汗

だってね、任命された経緯がすっごく、その、なんて言うか。。。
唐突で簡素だったんです!

先日の教室で久しぶりに絵巻き寿司を巻かせてもらっていた時のこと。
思ったよりも上手にできた作品を手にウキウキでラップしていたら、
主席インストラクターのチカコ先生が私の方にトコトコやってきてひと言。

「サトちゃん、ブログして!」

(◎_◎) ン?

そのあと代表から簡単な説明を受けて小さなチョコレートを2つもらって、契約成立。

「あ、そういうシステム?!」

っていう「キョトーン。。。 (๑• 。 •๑)。。。」な流れが面白くて、
引き受けさせていただきました〜(笑

でも今は、私の得意なことで教室のお手伝いができるなら積極的にやってみたい!って
意気込んでいる次第であります!
٩(๑òωó๑)۶

大好きな絵巻き寿司の世界をもっと大勢の方に知っていただけるように、
マイペースではありますが記事をUPしていきますので、
皆さんどうぞよろしくお願いします♪
(・∀・∩


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司