2015年11月06日

出張教室in東久留米

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




8:01地下鉄成増駅着の電車に乗るっておっしゃっていましたけど、
3人の先生方は無事に目的地に到着したでしょうか?
お荷物がちょっと重そうだったから心配だな〜(汗

さて、皆さんこんにちは(^o^)v

今朝早く、チカコ・ヒロコ・チヒロ先生は「JA東京あおば」さんへ
出張教室にお出かけになられました。
45名の生徒さんとともに「四海巻き」と「サンタクロース」をレッスンされる予定です。

151106-01.JPG151106-02.JPG

そう言えば、このところ出張教室が続いています。

11/1(日)ライファ東久留米・11/6(金)JA東京あおば・11/7(土)横浜隼人中学高等学校、
さらに11/10(火)は外国人の皆さんのための貸切教室。
う〜ん、これは嬉しい悲鳴ですね!

これほどたくさんの方が絵巻き寿司にご興味をお持ちいただいていること、
スタッフ一同とても嬉しく思っています(^^)

151106-03.JPG

11/1(日)にお邪魔した「ライファ東久留米」さんは地域密着のリフォーム会社さん。
2年前の出張教室に引き続き、今回が2回目のご依頼となりました。
http://kazarisushi.sblo.jp/article/78828045.html

お陰さまで今回もスタッフ一同とても楽しい1日を過ごさせていただいたのですが、
後日ご担当者さまより嬉しいお便りを頂戴いたしましたので
生徒さんの笑顔のお写真とともにご紹介させていただきます(^^)

151106-04.JPG151106-05.JPG151106-06.JPG

巻き寿司教室ぐるり様

いつもお世話になっております。

昨日は、多大なご協力を頂きまして有難うございました。
本日は一転、とても寒い一日でした。
これが昨日ではなくて良かったです。

ご来場頂きました方々は皆さん素敵な笑顔でした。
また、ご挨拶にお伺いした時に感想をお聞きしてみますね。

151106-07.JPG151106-08.JPG

当日、色々なことに柔軟に対応して頂きまして有難うございました。
イベントは全てお任せできましたし、
時間の経過も逐一お教えいただけたのでリフォームの相談会にも注力できましたこと、
『やっぱり、お願いして良かった!』と、思いました。

本当に私もいつか教えて頂きたいと思っております!

151106-09.JPG151106-10.JPG151106-11.JPG

また、お会い出来ますことを楽しみにしております。

気付けばもう冬支度。本当に一年が早く感じられます。
皆様におかれましては、益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

LIXILリフォームショップ ライファ東久留米
西武住設工業株式会社
河西

151106-12.JPG

チカコ先生、河西さんが有難うだって!
メグちゃん、生徒の皆さん素敵な笑顔だったって!
クミちゃん、いつか教えてほしいって!
ミホさん、お願いしてよかったって!

温かいお便りを頂戴して、講師ともども感謝の念に堪えません。
この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m

151106-13.JPG151106-14.JPG

教室の内容は、チカコ先生による「四海巻き」デモンストレーションに始まり
メグミ・クミ先生による「クリスマスツリー」の実習、
さらには「クリスマス寿司ケーキ」のご試食タイムも設けました♪

生徒さんの笑顔とご担当者さまからいただく「ありがとう」の言葉。
チカコ先生、やっぱり出張教室って楽しいですよネ(^^)

あ、それから東久留米にお住まいの皆さん!

リフォームのご予定がありましたらぜひライファ東久留米さんに
ご相談されることをオススメします。

いつもニコニコしている広井社長は地域のことをとても大事にされていますし、
スタッフの皆さんも来場者お一人お一人としっかり顔を合わせて
丁寧かつ迅速に対応されていらっしゃいました。

リフォームのご用命は「ライファ東久留米」さんへ。
巻き寿司のご用命は「巻き寿司教室ぐるり」まで。

ん?巻き寿司のご用命なんてあんまりないかな?(笑

■ライファ東久留米
〜東久留米でリフォームなら全国250店のネットワーク、ライファまで〜
http://www.lifa-higashikurume.com/


教室のご案内は以上です。



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年11月04日

足音はもうそこまで

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



あ〜、ハロウィン楽しかったな〜♪という感傷にひたっている皆さま、
そんなことではいけません!
なぜなら、クリスマスの足音はもうそこまで聞こえているのですから(^^)

151025-01.JPG
↑絵巻き寿司「クリスマスリース」

事務局にはミホ先生からこんなに素敵な12月の新作イメージが届きました♪

赤いリボンや靴下、さらにはプレゼントボックスまでデコレーション。
う〜ん、これは飾り付けが楽しそうな作品ですね(^o^)v
コチラの作品は12/6(日)、「横浜南教室」午後の入門クラスでレッスンいたします。
絵巻き寿司にご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込みくださ〜い(^^)/



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司

2015年11月02日

笑顔一杯のハロウィン♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




おはようございます(∩´∀`)∩

2度目の投稿になりますサトです♪(ドキドキ(;'∀'))

まだまだ不慣れなひよっこブロガーですが、
教室の楽しさをみなさんにお伝え出来るよう頑張ります(>_<)


151030-01.JPG
みなさん今年のハロウィンはいかが過ごされましたか?

年々賑わいを増してきてますね、日本のハロウィン♪

街中に オバケお化けゾンビハロウィン がわやわや!

ん?!「わやわや」って方言ですかね?!
標準語だと「がやがや」?「わらわら」?みたいな感じかなぁ。

岩手県に暫く住んでいた事もあって時々東北弁になるのです( *´艸`)

それってどういう意味?って思ったらご指摘お願いしますね!!(^-^;

ハロウィン△▼△▼△▼△▼△▼△ハロウィン

そうそう、一昨日無事に教室を終えて桜木町の路地を歩いた時の事、
暗がりから人影がこちらに向かってやってくるのが見えました。

徐々に距離が縮まり。。。

薄暗い街灯がその影をとらえると。。。

(*゚Д゚)*゚Д゚)*゚Д゚)エェェ?!?!!!!

なんとなんと!

超リアルな息をのむほどの!!!

えと。。。

思い出すだけで怖いので、
教室でテーブルを賑わせてくれたかわいい作品でお伝えします!


20151102_083520000_iOS.jpg


お分かりいただけたでしょうか?(;・∀・)

そうなんです(´;ω;`)ウゥゥ

あの映画でも見たような(どの映画だか。。)超リアルなガイコツさんが、
無表情でちょっと速足でこちらに向かって来たのです(>_<)

こわかったぁ〜(ノД`)・゜・。

でもね、交差点で横からスッと顔を出した車に、
「ハッ (๑ ・ 0 ・๑)!!」って焦っているのを見て、
そうだった!今日はハロウィンじゃん!!ってねw

ちょっと、というかかなりホッとしました(笑)
人で良かったぁ〜(*^m^)oぷぷぷ==3

事故にもならず一安心☆

みなさんお気を付けてイベントをお楽しみ下さいね♪



あぁ〜(;^ω^)

教室風景をご報告するはずが、いきなり余談が過ぎました(>_<)

代表にも怒られそうなので、
そろそろ31日に開催いたしました、
「2015ハロウィン・スペシャル」
の模様をお伝えします♪


ハロウィン△▼△▼△▼△▼△ハロウィン


会場はランドマークプラザ地下1Fにあるとってもお洒落な「ブカツドウ」☆彡

20151102_085621000_iOS.jpg
↑先ほどもご紹介しましたまんまるガイコツさんは、手まり寿司の仲間♪
サーモンやおかかなど様々な食材を使い、
食べ易くて凄く美味しいんです(´▽`*)

レッスン後のお食事会でみなさんとあっという間にペロリでした(笑)

レッスン内容は大人気の、
オリジナルレシピ「パンプキン寿司ケーキ」ハロウィンバージョン

笑顔溢れたとても楽しいレッスンとなりました(*^▽^*)


20151031_040234093_iOS.jpg
↑お父さまと並んでお料理をされてるお姿、
 とても微笑ましかったです♪


20151031_040256672_iOS.jpg
↑ハロウィン帽子かぶってのレッスン、
 明るい笑い声が聞こえてきてみんなニッコニコ♪


20151031_042101462_iOS.jpg
↑こんなにかわいいハロウィン寿司ケーキが完成しました☆
 食べるのがもったいないくらい♪



今年のハロウィンはみなさんの笑顔にお会いできて、
とても幸せなひと時でした♪

お持ち帰りいただいたハロウィン寿司ケーキをボックスから出したとき、
みなさんはどんな笑顔になったんだろう(´▽`)

考えるだけでもう一度みなさんとお会いできたような、
そんな気持ちになれる笑顔一杯の明るいレッスンになりました♪

お越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました(´▽`*)

また是非お越しください♪


*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*


早くも街はクリスマスムードになってきましたねぇ☆彡

20151031_084324314_iOS.jpg


今頃先生方は、2015年クリスマスレシピの製作中かなぁ♪

新作のお披露目が待ち遠しいですが、
今はもう暫く秋を楽しみましょう(*^▽^*)

こんなことを考えていると、
四季のある日本てやっぱりいいなぁとしみじみ(笑)

秋の巻き寿司も是非お楽しみください♪



ふぅ〜(笑)

やっぱり緊張する〜(>_<)

でも書いてると振り返れて楽しいんですよね♪




あ!Σ(・ω・ノ)ノ!


私、お食事会で先生方が振舞ってくれた、
サンタさんの寿司ケーキの写真を撮りそこなってました
(ノД`)・゜・。

お写真ある人もし居ましたら、続けてのブログ更新お願いします!
(↑業務連絡でした(笑))


失敗失敗(^-^;

こんな半人前ブロガーですが、
今後ともどうぞよろしくお願いします(>_<)



*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:00| Comment(1) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ