2015年12月14日

ドイツからの取材☆彡

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。


みなさんこんばんは☆彡


いよいよクリスマス本番クリスマス

大切な方へのプレゼント、
みなさんはもう決まったのかなぁ♪


ぐるりには早くも、
クリスマスプレゼントがプレゼント


はるばるドイツからの贈り物ですぴかぴか(新しい)

20151214_122530000_iOS.jpg


ドイツ公共放送連盟によるテレビ番組にて、
私たちの教室を取り上げて頂けるとの事で、
撮影にいらしていただいきました映画


20151214_122731000_iOS 2.jpg20151214_122731000_iOS 1.jpg



クリスマスとお正月に向けて、
「スノーマン」「クリスマスリー」「三猿」をレッスンしました♪



20151214_122833000_iOS 2.jpg20151214_122853000_iOS 2.jpg20151206_045552900_iOS.jpg
↑いつもと変わらない、頑張って巻いて下さるみなさんの姿を沢山撮っていただけましたぴかぴか(新しい)


20151214_122833000_iOS.jpg20151214_122833000_iOS 1.jpg20151214_122853000_iOS.jpg


キヨミ先生♪
三猿が完成した時のみなさんの笑顔、
嬉しかったですねぇ(*^▽^*)

海外への出張教室のお声がかかるかも?(笑)



20151214_122853000_iOS 1.jpg20151206_054537100_iOS.jpg20151206_050917300_iOS.jpg
↑インタビューにも快くお答えいただき、生徒のみなさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)



すぐそばに海外のテレビカメラってあせあせ(飛び散る汗)

滅多に体験できない経験でしたよねぴかぴか(新しい)



当日はチカコ先生とチヒロ先生によるデモンストレーションも行い、
大人気レシピ「サンタクロース&トナカイ」をお披露目しましたよぉぴかぴか(新しい)

20151206_060307600_iOS.jpg151118-05.JPG


先生、緊張したでしょぉ?(;'∀')

とてもかわいいサンタクロース&トナカイが数分で、
しかも二人がタイミングぴったりに完成exclamation×2

「先生ってやっぱり凄いんだなぁ」と見とれた瞬間でした目ぴかぴか(新しい)



ドキドキの教室も、
みなさんのご協力の元無事に終え、
迎えた集合写真の撮影もまた楽しかったですよねぇカメラ

151215-01.JPG

ドイツ語を教わり全員でカメラに向かって、
声をそろえてせーの!!カラオケ


(*´・ ∀・)
「"Frohe Weihnachten!"(フローエ・ヴァイナハテン)*:゚・☆」

↑メリークリスマス!


(;'∀')
「Einen guten Rutsch ins neue Jahr(アイネングーテンルッチ インス ノイエヤー) 」

↑良いお年を!



うん。。


こんな感じだった気がします。。。(笑)


発音が悪くて何テイク撮ったっけ?( *´艸`)


私には難し過ぎて舌を噛みそうでしたが、
みなさんの声に隠れて真似してみました(;´∀`)

何とか思い出したくて、
帰って来てネットで調べてみたのですが。。

どなたかこれで正しいかどうか、
教えてください〜( ;∀;)

きっと。。こんな感じでした(;'∀')


放送内容を後程送っていただけるとの事なので、
あらためてしっかり確認して、
胸を張って言えるようになりたいと思いますexclamation×2

(`・∀・´) エッヘン!!(笑)


届くのが今からとても楽しみですぴかぴか(新しい)


ご協力いただいた生徒のみなさん、
撮影にお越し下さったドイツ国営放送のみなさん、
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


20151214_122731000_iOS.jpg


Vielen Dank für zu kommen.

Ich freue mich auf Programm-Sendung.

Bitte beachten Sie auch bitte kommen



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 22:59| Comment(1) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月11日

大好評「サンタクロース」☆

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


20121118_070640600_iOS.jpg



ぴかぴか(新しい) 満員御礼!!ぴかぴか(新しい)



お陰様をもちまして、
以下に予定しておりますレッスンは、
満員となりましたので受付を終了致しました。


 ■日時:12月19日(土)◇「サンタクロース」
 ■会場:ランドマークプラザ地下1F「ブカツドウ」
 ■受講料:5,000円
 ■定員:18名



多くのお申込みありがとうございました☆彡


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


「満員になっちゃったのかぁ(>_<)」

ううん♪ まだ諦めないで(∩´∀`)∩☆


今年、どうしても一般クラスの「サンタクロース」を受講したいという皆さまに、
クリスマスプレゼント♪

20151208_073607000_iOS.jpg

これまで当教室のレッスンを一度も受講されたことのない方でも、
12/20(日)午前「クリスマス寿司ケーキ」と午後「サンタクロース」を、
同時に受講していただける特別企画をご用意いたしました☆彡

さぁ、皆さんも最高のクリスマスを手に入れてください!
※通常、一般クラスの作品を受講するには体験教室・入門クラスを、
合計2回以上受講する必要があります。



現在「2016オリジナルカレンダー(12枚組)」プレゼント実施中です♪

20151211_125758937_iOS.jpg


ホームページにも、
教室概要やギャラリーなど掲載しておりますので、
是非ご覧ください★

↓ホームページはこちら(*^^*)↓
http://www.kazarisushi.com/


携帯電話お気軽にお問合せ下さい♪

タグ:お知らせ
posted by 管理人 at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月08日

いよいよクリスマスムード☆彡

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




おはようございます晴れ

窓から差し込むつかの間のあたたかな日差しに、
体がホッとする様な季節が今年もやってまいりましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか(*^▽^*)


そんな冬にちょっと心あたたまるお話をひとつかわいい


数日前の昼下がり。

(今日も冷えるなぁ(>_<))と思っていた時の事です。

いつの間にか表が賑やかになっていたのに気付き、
外をのぞいてみたんです目

そこにはビニール袋をさげた子供たちが、
キョロキョロしたりしゃがんでみたり、
あっちにもこっちにもexclamation&question


何をしてるんだろう。。


暫く見ていたら謎は解けましたひらめき


「こんなに拾えたよ!」

「こっちの方はもうやった?」

「こんなにあると思わなかったよぉ!」

「そうだねぇ。ゴミって一杯落ちてるんだね。」


そうです、
寒空の下お母さんと子供たちが、
通りのゴミ拾いをしてくれていたんですぴかぴか(新しい)

きっと子供会の親子さんたちかなぁ。

出て行って私にも出来る事はないかな。。

あたたかい飲み物でも飲んであたたまってもらいたいなぁ。。。

と思いつつ。。

結局何もできなかった大人がここに一人たらーっ(汗)

(´;ω;`)…

せめてこれから一日ひとつでも、
ごみを見たら拾える大人になりたいと、
あらためて思えたあたたかな午後でした(*^^*)

小さなサンタさんたちぴかぴか(新しい)

ありがとうるんるん

みんなのサンタさんはもうすぐそこまで来てるよるんるん


゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。


巻きずし教室ぐるりには、
あわてんぼうのサンタクロースが(笑)

20151207_165301000_iOS.jpg


では6日(日)のレッスンの様子を、
お伝えしていこうと思いまするんるん

余談ばかりだと代表に怒られちゃいそうあせあせ(飛び散る汗)

【*´・ノω・`】 大きな声では言えないけど(笑)


この日は「スノーマン・クリスマスリース・三猿」を、
大勢の生徒さんととても楽しくレッスンさせていただきましたるんるん


20151207_165332000_iOS.jpg20151207_165459000_iOS.jpg


もう(ん?)と気づかれた方が居るのではひらめき

そうなんです( *´艸`)

この日はテレビの取材に、
はるばる海外からお客様をお招きしておりました映画


20151207_165056000_iOS.jpg20151207_165056000_iOS 1.jpg
↑取材にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました☆彡


20151207_164938000_iOS 1.jpg20151207_164938000_iOS 2.jpg20151207_164938000_iOS.jpg
↑星にしようかな?それともプレゼント付けてみようかな?(*^▽^*)


20151207_165147000_iOS.jpg20151207_165147000_iOS 1.jpg
↑隣り合った生徒さん同士ご一緒にクリスマスツリーの飾りつけクリスマス


20151207_185227000_iOS.jpg20151207_165219000_iOS.jpg
↑トナカイさんを付けて笑顔のレッスンるんるん


20151207_165551000_iOS.jpg20151207_165459000_iOS 2.jpg
↑来年の干支ということで、こちらも多くの方にご参加いただきましたるんるん


みなさんのとてもかわいい「三猿」に、
スタッフもビックリ\(◎o◎)/!

表情豊かなお猿ちゃんたちが完成ぴかぴか(新しい)


20151206_054420200_iOS.jpg20151207_165332000_iOS 1.jpg
↑か。。かわいい三猿ぴかぴか(新しい)取材の中でもいつも通りの明るいレッスンるんるん


この日は撮影の為、
チカコ先生とチヒロ先生によるデモンストレーションも行い、
「サンタクロース」と「トナカイ」のお披露目もありました映画

取材風景は次回のブログでご紹介しますねグッド(上向き矢印)


ご参加いただいたみなさん、
楽しいひとときだけでなく、
取材へも快くご協力いただき、
本当にありがとうございました☆彡

今後も「クリスマス寿司ケーキ」など、
クリスマスレシピのレッスンを予定しておりまするんるん

ホームページやブログにて、
教室概要を順次更新していきますので、
どうぞお見逃しなくバースデー




─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月05日

日曜日は教室です♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




みなさん、お待たせ致しましたるんるん

いよいよクリスマスレシピを、
レッスンする時がやってまいりましたクリスマス

大人気のレシピが続きますよぉぴかぴか(新しい)

クリスマスの食卓を、
更に賑やかにしてくれる事間違いなしひらめき

数回にわたりクリスマスレシピを、
レッスンしてまいりまするんるん


*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。*


では、
明日6日(日)のレッスン内容を、
ご案内していきますね(*^▽^*)

じゃーーんるんるん

151119-02.JPG151119-03.JPG
↑入門クラス「スノーマン」「クリスマスリース」

クリスマスにスノーマンは欠かせないですよねぇ雪

そして新作のクリスマスリースクリスマス

巻き寿司でリースの飾りつけを楽しめちゃうなんてぴかぴか(新しい)

これは新しいクリスマスが期待できそうひらめき

おうちの飾りつけを考えながら、

「ここに星をつけてみようかな?」

「ん〜こっちの方がかわいい??」

今から賑やかな教室の風景が思い浮かびますぴかぴか(新しい)



そして早くも来年の干支のお披露目です(´▽`*)

20151204_074201000_iOS.jpg
↑一般クラス「三猿」

かわいい〜♪♪♪

ご自身で巻いた「三猿」の写真を、
年賀状にするのもいいかもカメラ

心を込めて巻かれたおサルちゃん達を見て、
年賀状を受け取った人もつい声を上げちゃいそうグッド(上向き矢印)

どんな「三猿」が完成するか楽しみですねるんるん


<詳細はこちらです>

■日時:2015年12月6日(日)
・11:00〜12:30 入門クラス「スノーマン」
・13:30〜15:00 入門クラス「新作クリスマスリース」
・13:30〜15:00 一般クラス「新作三猿」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各3,000円
■定員:午前/25名・午後/2クラス合わせて25名
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック



クリスマス&年賀状をイメージしながら、
楽しいレッスンをしてまいりましょうねるんるん


ではみなさん寒い日が続きますので、
しっかり身体をあたためて、
元気に明日をお迎えくださいねぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月02日

探してみて♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




椿の蕾が膨らんできたるんるん


みなさんは「キメラ」をご存知ですか?
突然変異で遺伝子の異なる細胞が
まじった状態の生物のことだそう。

椿に至っては、
本来赤系の色の遺伝子しか無いのだけれど、
どこかで遺伝子の故障が起きて、
うまく赤い色が出ず、
白い花を咲かせることがあるとか。

私が毎年見ているこの椿は、
毎年決まって赤と白の、
2色の花を咲かせます(*^^*)

こんな咲き方を、
『源平咲き』というみたい☆

源氏の旗が白。
平氏の旗が赤。

手を取り合った感じかなぁ☆彡

小春日和の庭先で、
ちょっとの間そんな思いに浸ってた時。

椿の赤ちゃんが毎年、
地面から顔を出しているのを思い出して、
ふと木の下に目をやると目

やっぱりあったるんるん

まだ若いツヤツヤの黄緑色の若木がぴかぴか(新しい)

会えて嬉しいよぉ♪

ちっちゃいねぇキミ〜(*´▽`*)

って。。

あれexclamation&question

これってexclamation

すみれだよねexclamation&question

もう12月だよねexclamation&question


すみれ_01.jpg


椿の赤ちゃんよりもっとちっちゃい〜(≧▽≦)

かわいい〜〜ぴかぴか(新しい)

一輪、まっすぐ綺麗に伸びてグッド(上向き矢印)

こんなに季節にどうしたのぉ?

寒くないかい??

つい声をかけたくなる程の可愛さで、
あたためてあげたくなっちゃうかわいい

駆け足だった時間が、
その瞬間少し止まったような、
ずっと会いたかった人に会えたような(´▽`)

そんなつかの間の優しい時間でしたぴかぴか(新しい)

あ(笑)

私がすみれにあたためて貰ったんだねぇぴかぴか(新しい)



ありがとう温もり此処に冬すみれ



。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。


色のない静かな風景に見える冬だけど、
みなさんの足元にもあるのかもぴかぴか(新しい)

横浜には雪はまず積もらないから、
こんな発見も多いのではるんるん

駅に向かう途中とか。

車や自転車のタイヤのそばとか。

お買い物への道端とか。

寒い冬だからこそ、
心も体もあたためていきましょういい気分(温泉)


。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。


でもそんなにノンビリもしてられませんよぉ(笑)

あわてんぼうの「サンタクロース」が、
真っ赤なお鼻の「トナカイ」さんを連れて、
もうすぐそこまで来ていますクリスマス

ぐるりでは間もなく、
そんなクリスマスにピッタリの、
可愛いレシピのレッスンを開催予定でするんるん

ホームパーティーでお出ししたら、
食卓も一気に賑やかにバースデー

ご家族やお友達とご一緒に、
わいわい巻き寿司をレッスンしながら、
飾りつけを考えられてはいかがでしょうぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ