2014年08月13日

ノーリツ厚木

ウワー、やっぱり新しいシステムキッチンって素敵ね〜♪
我が家もそろそろリフォームしちゃおうかしら?
これだけ収納スペースがあれば食器棚もいらなくなっちゃうかもしれないもの。

140813-01.JPG

あ!あった〜!

チカコ先生これです、私が言ってた新製品!
ほら、女優の堀北真希さんが今テレビコマーシャルで宣伝してる「スマートコンロ」!

140813-02.JPG140813-03.JPG140813-04.JPG

これ、スマートフォンみたいに指先でボタンを操作できてね、
メニューを選ぶだけで自動で調理してくれちゃうの♪
それに新しくなったグリルならご飯も3合まで炊けちゃうんですって!

う〜ん、やっぱり素敵!
憧れちゃうわ〜。

140813-05.JPG

おやおや、いつになくテンション高めな横浜教室の講師陣。

トモちゃんとクミちゃんは新製品に釘付けですし、
ヒロコ先生なんて飾り巻き寿司のレッスンよりも楽しそうにされています(笑

140813-06.JPG140813-07.JPG

さて、先生方が最新のシステムキッチンを見学させていただいていたのは
エコ*リラ*キレイのキャッチフレーズでお馴染み、
日本を代表する給湯器メーカー「NORITZ(ノーリツ)」の厚木ショールームです。

本日は、去る8/2(土)に同ショールームで開催させていただいた
出張教室の様子をレポートしちゃいます(^^)

140813-08.JPG
140813-09.JPG140813-10.JPG140813-11.JPG

「夏休み!親子体験教室」と銘打たれたこの日の教室には
午前と午後、それぞれ10組ほどの親子さんがご参加くださいました。

140813-12.JPG
↑レッスンの前にノーリツご担当者さまからご挨拶♪

会場となったのは、ショールーム2Fの会議室。
広くて静かで涼しくて、一人ひとりの机もたっぷりしてて、
まさに「飾り巻き寿司の出張教室を開催するためにあるようなお部屋」でした(笑

140813-13.JPG

今回、子供たちが実習してくれるのは、夏にピッタリのレシピ「ペンギン」です。

このレシピは、当日も講師を務めたヒロコ先生が考案した横浜教室のオリジナル。
子供たちには大人気の図柄ですので、きっとみんな大喜びしてくれることでしょう♪

140813-14.JPG140813-15.JPG

ホラ、ご覧ください。
最初はチョット緊張していた子供たちも、
先生の作品に包丁が入る頃にはこの笑顔(^o^)v

140813-16.JPG

巻きすを使うのも包丁を持つのも今日が初めて!という
お子さんもいらっしゃいましたが、
みんな、先生やお母さんのアドバイスを受けて一生懸命調理しています。

そしていよいよ子供たちの作品が姿をあらわすと、、、

140813-17.JPG140813-18.JPG140813-19.JPG

うぁー、スゴイ!ペンギンになってる!!!
見て!見て!上手にできたーーー!
ねぇ、ねぇ、お写真かわいく撮って〜♪

140813-20.JPG

子供たちの力作に、ショールームのお姉さんたちからも温かい拍手が送られます(^^)
パチパチパチパチッ!

お子さんが小さいと、作るのはほとんどお母さんというケースもありますけど
それでも子供たちはと〜〜〜〜〜っても嬉しそう。
子供たちのとびっきりの笑顔と大人たちの温かい眼差しを見ていると、
本当、「親子教室って楽しいな〜」って心から思います。

140813-21.JPG140813-22.JPG

子供の数だけ個性豊かな作品が完成したら、教室は終了です。
小学生のみんな、よく頑張ったね!
お疲れ様(^^)

レッスン終了後、一生懸命に頑張ってくれたみんなにささやかなプレゼント。

「ガスで炊いたご飯を酢飯にして美味しく食べてもらおう!」というコンセプトで
特製のカップ寿司をお配りさせていただきました。

140813-23.JPG140813-24.JPG

この中には、トマトやキュウリ・パプリカなどのお野菜も入っていましたが、
実はこれも子供たちに好き嫌いをなくしてもらおうという、先生方の配慮によるもの。
なんでも、子供たちって楽しい雰囲気だと苦手なものも食べられちゃったりするので
あえてお野菜を飾り付けに使っているんですって!

もしかしたら、これを機に苦手な野菜を克服できた!という
お子さんがいらっしゃったかもしれませんね(^^)v

それでは本日は、ノーリツご担当者さまからのご挨拶を引用してお別れしましょう。

・・・

140814-01.JPG

皆さん、こんにちは!
今日は暑い中、ようこそお越しくださいました。
私たちは給湯器を作っている「ノーリツ」という会社で働いています。
他にも、お風呂やキッチン・洗面台など皆さんの身の回りにある
いろいろなものを作るのが私たちの仕事です。
これからは、このショールームをもっと地域の方に知っていただけるように
たくさんのイベントを企画していこうと考えています。
今後もぜひ、厚木ショールームに気軽に足を運んでみてくださいね。
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
さぁ!それでは夏休みの一日、飾り巻き寿司の体験を目一杯楽しみましょう!

・・・

140813-25.JPG

●ノーリツ厚木ショールーム:
http://www.noritz.co.jp/product/showroom/atsugi.html
●キッチンはもっとスマートに。スマートコンロ(2014年9月発売予定):
http://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/smart_conro.html



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102360549
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック