BS12チャンネル、TwellV(トゥエルビ)の「孫のためのJBナイツ」という番組に
チカコ先生とヒロコ先生が出演します。
ゲストのガッツ石松さんと司会のナイツさんが子オニの巻き寿司に挑戦!
1/23(金)21:00〜、皆さまぜひご覧になってみてください♪
↑番組ホームページより
http://www.twellv.co.jp/event/jb/
番組では季節がら節分の豆まきや恵方巻きの話題が放送されるとのこと。
う〜ん、そうか〜。
もうそろそろ節分なんですよね・・・
なんだかお正月からボンヤリしていたら、
あっという間に数週間が経過してしまったような気がします(汗
よし、それじゃ皆さん!
元気よく節分モードに切り替えてまいりましょう(^o^)

という訳でご案内させていただきますのが、「2015節分の親子体験教室」です。
東北の復興支援を目的に毎年開催しているこの教室も、今回で第3回を迎えます。
宮城県東松島市大曲浜で採れたばかりの美味しい焼き海苔を使って、
15組の小学生とその保護者が「子オニの巻き寿司」と「恵方巻き」に挑戦!
■日時:2015年2月1日(日)
11:00〜 講師挨拶・被災地からのビデオレター鑑賞
11:15〜 実習「子オニの巻き寿司」・「恵方巻き」
12:45〜 豆まき・集合写真撮影
13:00〜 恵方巻き試食会
13:30〜 復興の語り部 小野竹一さん講演
14:15〜 大曲浜の皆さんへ子供たちからの寄せ書き作成・解散
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各2,000円
■定員:15組30名
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック
毎年恒例の豆まきや恵方巻きの試食会にくわえ、
今回は特別に大曲浜から素敵なゲストがやって来ます♪

↑東矢本駅北地区まちづくり整備協議会 会長 小野竹一さん
大曲浜の自治会長をされている小野さんは、いつもニコニコ笑顔でみんなの人気者(^^)
今も仮設住宅でご苦労の多い暮らしをされていらっしゃいますが、
新しい街づくりに尽力され全国で講演をおこなっています。
復興の語り部として子供たちに夢のある東北の未来を語っていただく予定ですので、
どうぞ楽しみになさっていてくださいネ♪
●2015節分の親子体験教室 特設ページ
http://www.kazarisushi.com/schedule-1502oyako.html
1/31(土)・2/1(日)のレッスンは間もなく満員となってしまいますので、
節分の巻き寿司にご興味のある方はお早めにお申し込みください!
ブログ読者の皆さんと教室でお会いできるのを楽しみにしてま〜す(^^)/
飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。