2015年07月13日

四海巻き

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m


150713-01.JPG

四海巻きは、とてもきれいな模様をしています。

どこまでも続きそうな規則正しい幾何学模様は、人の心を惹きつけてやみません。
「わたし、四海巻きを巻くのが夢でした!」
ある女性にとって、その気品ある佇まいは憧れにすらなります。

150713-02.JPG150713-03.JPG150713-04.JPG

しかし、完成した図柄だけを見ていても、その価値を計ることはできません。
この作品の本当の魅力は、つくりかたの中に隠されています。

誰もが抱く「なぜ四角い形になるのだろう?」という疑問は
講師のデモンストレーションを経てはじめて解消される訳ですが、
私はその場所に立ち会うことが好きです。

なぜなら、美しさの本質にふれた喜びが生徒さんの表情に溢れ出るから。

150713-05.JPG

ある著名なデザイナーはこう言いました。

本当にエレガントなデザインとは、最高の機能を単純な混乱のないフォルムに組み込んだものだ。
Truly elegant design incorporates top-notch functionality into a simple, uncluttered form. −David Lewis

150713-06.JPG

四海巻きは、とてもきれいな模様をしています。



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/152214612
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック