2015年08月12日

ヒッチハイク

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m


150812-01.JPG
↑チカコ先生

今朝、首都高「花之木IC(インターチェンジ)」でヒッチハイク男子を発見。
両手で掲げた大きなスケッチブックには黒いマジックで書いた「川崎」の太い文字。

「ここから徒歩2分の南太田駅から240円で川崎に行けるよ♪」って教えてあげようかな?

チラッとそう思ったりもしましたけど、やっぱりやめておきました。
それこそ「小さな親切、大きなお世話」ですよね(笑

きっと、あの男子は川崎に行きたいのではないのです。

目的地なんてどこでもいい!
ただただ、ヒッチハイクがしたい!
いや、ボクは今どうしてもヒッチハイクをしなくてはならないのだ〜(#`皿´)!

そう思っていたに違いありません。

ああ、青春だな〜O(≧∇≦)O
若者よ、川崎でもどこでも行っちまいな!
キミの熱い夏に幸あれ♪

150812-02.JPG
↑ミホ先生(左)・キヨミ先生(右)

さて、来週は平塚の少し先にある二宮の農協支所さんより
夏休み親子体験教室開催のため講師派遣のご依頼をいただいております。

巻き寿司教室ぐるりには10名ほどのインストラクターが在籍しておりますが、
当日はなんとチカコ先生みずからお出かけになるとのこと。
暑い中、お疲れ様でございますm(_ _)m

あ!そうだ!
チカコ先生、ヒッチハイクで行ってらしたらいかがですか?(笑



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161266130
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック