2015年11月19日

実りの秋は食の秋

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。




おはようございます晴れ

「うぅ寒い><」と身震いしてしまう日が続いていますが、
みなさんいかがお過ごしですか?^^

雨が降ると何だか気分も沈みがちもうやだ〜(悲しい顔)

そんな時、
ふとこのレシピが思い浮かんでるんるん

150622-11.JPG

気が付くとみなさんの笑顔に辿り着いていて、
あっという間に気分も上がっているんですグッド(上向き矢印)

あぁ〜早くまたレッスンの日になぁ〜れ〜ぴかぴか(新しい)


゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚


さてさて^^

先日のレッスンの模様をアップしますね☆彡

私ちょこっと写真の整理に戸惑いまして、
更新が遅れてしまいました( ;∀;)

楽しくて写真撮り過ぎちゃったみたいです(笑)

もうみなさんもご存知の通り、
先日のレッスン内容はクマ&ドングリぴかぴか(新しい)

151116-02.JPG151116-03.JPG

「薄い色のクマがいいかなぁ。。」

「思い切り色黒にしちゃおっか(笑)」

「鼻はどんな色がいいと思う??」

「目の形はこうした方がかわいいかも♪」

2015_11_!5_13.jpg2015_11_!5_05.jpg2015_11_15_15.jpg

完成直前のこのシーン、
見てるだけで私までワクワクしちゃいますぴかぴか(新しい)

どんなクマちゃんが誕生したんだろぉるんるん


2015_11_!5_14.jpg

わぁ〜かわいいるんるんるんるんるんるん

これは食べるのが勿体ない(≧▽≦)

でも美味しいよね絶対( *´艸`)

だって自分で選んだ味だもんぴかぴか(新しい)


2015_11_!5_07.jpg

大事に優しく包んでっとるんるん

つい笑顔がこぼれちゃうのが、
巻き寿司の魅力のひとつかわいい

今回もこんなに沢山の笑顔が溢れましたよぉぴかぴか(新しい)

151119-01.JPG
151116-07.JPG

ご参加下さったみなさん、
ありがとうございました(∩´∀`)∩

ワイワイとても楽しい時間を過ごさせていただきましたぴかぴか(新しい)

またのご参加をお待ちしておりまするんるん


゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚


次回のレッスンは新作の登場ですよぉひらめき

151118-04.JPG

今頃のアライグマって、
きっと木の実をめいっぱい食べて、
コロッコロなんだろうなあ(笑)

まんまるだねぇきっと( *´艸`)

重そうな体で野山を走る(転がる?(笑))動物達に会いたくて、
ドライブしていた岩手での暮らしを思い出します車(セダン)るんるん

タヌキにリス、
ウサギにキツネ♪

沢山の動物に遭遇しましたが、
何より驚いたのは。。。

夜の細い山道でカーブに差し掛かった時の事。

真っ暗だし道は細いし、
止まっちゃうくらいスピードを落とした瞬間。。


でーーーっかいシカがドーーーーーンexclamation×2


いえいえ、ぶつかってはいないんですけど。

微動だにせず。。。

ヌッ!!!って感じかなあ。。あせあせ(飛び散る汗)

闇の中に立派なツノを持ったシカがね。。(笑)

ドアップで首から上だけが茂みから出てて(>_<)

ありゃあ怖かった( ;∀;)

でもなかなか出来ない体験で、
今となると笑い話なのですがぴかぴか(新しい)


あれ。。何の話だっけか。。。えと。。



exclamation



随分と話が飛んじゃいましたがダッシュ(走り出すさま)


実りの秋は食の秋という話ひらめき
↑無理矢理話を戻せたつもりですあせあせ(飛び散る汗)

みなさん是非ご一緒に、
うっかりほっぺが落っこちちゃう様な、
楽しい秋を堪能しちゃいましょうぴかぴか(新しい)


゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚


これからクリスマスに向けて、
素敵なレシピが目白押しですクリスマス

大人気のサンタクロースとトナカイが、
すぐそこまで来ていますよぉクリスマス

151118-05.JPG

今から入門クラスを始めて、
楽しくクリスマスの準備をしていきましょうプレゼント


どんなお問い合わせもお気軽にお寄せ下さいね電話

では今日もみなさんあたたかくお過ごし下さいいい気分(温泉)

今回もここまで読んでいただき、
ありがとうございましたかわいい

よい一日をぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/168098666
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック