2015年12月14日

ドイツからの取材☆彡

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。


みなさんこんばんは☆彡


いよいよクリスマス本番クリスマス

大切な方へのプレゼント、
みなさんはもう決まったのかなぁ♪


ぐるりには早くも、
クリスマスプレゼントがプレゼント


はるばるドイツからの贈り物ですぴかぴか(新しい)

20151214_122530000_iOS.jpg


ドイツ公共放送連盟によるテレビ番組にて、
私たちの教室を取り上げて頂けるとの事で、
撮影にいらしていただいきました映画


20151214_122731000_iOS 2.jpg20151214_122731000_iOS 1.jpg



クリスマスとお正月に向けて、
「スノーマン」「クリスマスリー」「三猿」をレッスンしました♪



20151214_122833000_iOS 2.jpg20151214_122853000_iOS 2.jpg20151206_045552900_iOS.jpg
↑いつもと変わらない、頑張って巻いて下さるみなさんの姿を沢山撮っていただけましたぴかぴか(新しい)


20151214_122833000_iOS.jpg20151214_122833000_iOS 1.jpg20151214_122853000_iOS.jpg


キヨミ先生♪
三猿が完成した時のみなさんの笑顔、
嬉しかったですねぇ(*^▽^*)

海外への出張教室のお声がかかるかも?(笑)



20151214_122853000_iOS 1.jpg20151206_054537100_iOS.jpg20151206_050917300_iOS.jpg
↑インタビューにも快くお答えいただき、生徒のみなさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)



すぐそばに海外のテレビカメラってあせあせ(飛び散る汗)

滅多に体験できない経験でしたよねぴかぴか(新しい)



当日はチカコ先生とチヒロ先生によるデモンストレーションも行い、
大人気レシピ「サンタクロース&トナカイ」をお披露目しましたよぉぴかぴか(新しい)

20151206_060307600_iOS.jpg151118-05.JPG


先生、緊張したでしょぉ?(;'∀')

とてもかわいいサンタクロース&トナカイが数分で、
しかも二人がタイミングぴったりに完成exclamation×2

「先生ってやっぱり凄いんだなぁ」と見とれた瞬間でした目ぴかぴか(新しい)



ドキドキの教室も、
みなさんのご協力の元無事に終え、
迎えた集合写真の撮影もまた楽しかったですよねぇカメラ

151215-01.JPG

ドイツ語を教わり全員でカメラに向かって、
声をそろえてせーの!!カラオケ


(*´・ ∀・)
「"Frohe Weihnachten!"(フローエ・ヴァイナハテン)*:゚・☆」

↑メリークリスマス!


(;'∀')
「Einen guten Rutsch ins neue Jahr(アイネングーテンルッチ インス ノイエヤー) 」

↑良いお年を!



うん。。


こんな感じだった気がします。。。(笑)


発音が悪くて何テイク撮ったっけ?( *´艸`)


私には難し過ぎて舌を噛みそうでしたが、
みなさんの声に隠れて真似してみました(;´∀`)

何とか思い出したくて、
帰って来てネットで調べてみたのですが。。

どなたかこれで正しいかどうか、
教えてください〜( ;∀;)

きっと。。こんな感じでした(;'∀')


放送内容を後程送っていただけるとの事なので、
あらためてしっかり確認して、
胸を張って言えるようになりたいと思いますexclamation×2

(`・∀・´) エッヘン!!(笑)


届くのが今からとても楽しみですぴかぴか(新しい)


ご協力いただいた生徒のみなさん、
撮影にお越し下さったドイツ国営放送のみなさん、
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


20151214_122731000_iOS.jpg


Vielen Dank für zu kommen.

Ich freue mich auf Programm-Sendung.

Bitte beachten Sie auch bitte kommen



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 22:59| Comment(1) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ
この記事へのコメント
サトちゃん、いつもブログの更新ありがとうございます。

確か、ADRドイツテレビの方からは「グーテン ルゥイッチ!」ってご指導いただいたと思います(^^)
あれだけテイク数を重ねたのに覚えていないとは何事ぞ!(笑

ではでは、木曜日の外国人さんとのお教室も頑張ってください(^^)/
Posted by 代表 at 2015年12月15日 11:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169905719
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック