2016年04月20日

温かな教室となりました♪


4_16_1.jpg


今頃桜前線は東北あたりでしょうか。

春の香りに包まれた教室で、
ふと心に思い出の一日を描いたりしてぴかぴか(新しい)

では、そんな温かいレッスンとなりました、
16日(土)の教室をレポートしていきますね♪


4_16_2_1.jpg4_16_2_2.jpg
↑春をひとつひとつ、丁寧に下準備を進めて☆

さぁて、どんな作品が完成したんでしょうかわいい

この日は、
「春の寿司ケーキ」「うさぎ」「Newチューリップ」をレッスン♪


4_16_3_1.jpg4_16_3_2.jpg4_16_3_3.jpg
↑チヒロ先生と「春の寿司ケーキ」をレッスンしました♪


どんな素材を使っているのか、
下ごしらえやカットした時崩れにくくするコツなど、
先生に直接質問される方がいたりと、
終始賑やかなレッスンとなりました♪


4_16_4_1.jpg4_16_4_2.jpg4_16_4_3.jpg
↑チカコ先生とはお子様に大人気のうさぎをレッスンしました☆


ご家族で受講くださった生徒さんもいらして、
野を飛び跳ねていきそうなかわいいうさぎがいっぱい誕生しましたぴかぴか(新しい)


4_16_5_1.jpg4_16_5_2.jpg4_16_5_3.jpg
↑メグ先生とは「Newチューリップ」をレッスンしました♪


リニューアルされたばかりの、
ニッコリチューリップが春風に揺れている様なレシピです♪

倒れないようにそぉっと積み上げて、
完成した時には拍手が湧きましたるんるん


4_16_6_1.jpg4_16_6_2.jpg4_16_6_3.jpg


春にピッタリの今回のレッスンは、
なんだか温かさを感じる写真がいっぱいカメラ


4_16_7_1.jpg4_16_7_2.jpg


受講していただいたみなさん、
是非ご自宅でもチャレンジしてみてくださいね♪

楽しいレッスンをみなさんありがとうございましたかわいい

四季を感じる教室を今後も展開してまいりますので、
今後のスケジュールもチェックしていただけたら嬉しいです♪


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174917221
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック