
先日の『父の日スペシャル』のご報告ブログが、
ちょっと遅くなってしまいましたね

写真が盛り沢山

ぜーんぶ載せたいくらい、
楽しいショットが一杯で悩んでしまいました

まずは絵巻寿司で作った『ビール』のレポートです

今回は横浜の観光中心地にある、
波止場会館での初めてのレッスンでした

みなさん早めにお集まりいただいて、
スムーズにレッスンがスタートしました




↑細かくご飯を分ける作業もみなさん器用に分けられて、どんどん進みましたね



↑先生のお手本が完成!泡がモコモコで面白いレシピですよね


さすが先生

美味しそうなビールが現れて歓声があがりました


↑わ〜お




↑あの泡って、ご飯粒で出来てたんですね

すごくきれいに泡が立って、
見ているだけでビールが飲みたくなっちゃう

そんな、完成と共にみなさん何か飲みたくなってきた時!
「はぁ〜い!
今からビールおじさんが実験をしますよぉ♪
みんな前に集まって〜

掛け声とともに現れた謎のビールおじさん!
手には何か怪しげな液体とアイス?にも見える物体が

「今日はお子さんも飲める美味しいビールを作ってみようと思います

上手にできるかな


↑ビールに似た液体をグラスに注いで謎の物体をそっと入れると。。
おぉ〜

泡がどんどんわいてきた〜!!
実験大成功

パチパチパチ

まるであの映画で子供たちが飲んでいた○○○ビールみたい




↑お子さんたちも進んで実験

勿論アルコールは入ってないのに、
見た目はもう完全にビール

そして美味しいから更にビックリ\(^o^)/!


↑大人の生徒さんも楽しそうに作ってはゴクゴク

ビールおじさん、
みなさんの笑顔が溢れて実験成功できたし、
先生方もとても楽しそうで良かったね

次のイベントも何か楽しい事考えて、また現れてね

ホントに笑顔が沢山溢れた、楽しい父の日スペシャルとなりました

でもね、これだけではまだ終わらなかったんです

この日は【伝道師クラス】ということで、
伝道師認定証の授与が一人ひとり行われました

その模様は明日のブログをお楽しみに

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。
ふぅ〜(*'▽')
楽しい父の日の思い出の1ページ、
ちゃんとレポートできたかなぁ(;^_^)
またビール飲みたくなっちゃった(笑)
レッスンスタートの頃はちょっと緊張ぎみの生徒さんたちが、
後半に向けてどんどん笑顔になってくれるのが、
やっぱり何度経験しても嬉しいモノです

先生のみなさぁん

これからも色んなイベントを開催して、
楽しいレッスンをしていきましょうね

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘
今後のレッスンのご案内♪

ここは、たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室です。
みんなで楽しくレッスンしましょう(^^)
教室にご興味のある方は、まずは「スケジュールページ」をチェック!
専用の「お申し込みフォーム」よりお気軽にエントリーしてください。
↓ 横浜南教室 スケジュールページ
http://www.kazarisushi.com/schedule.html

2016夏の絵巻き寿司教室(PDF)
がんばろう東北!巻き寿司教室ぐるり「だるまプロジェクト」
2012年1月より受講生1名につき10円募金:現在4,381名
活動内容のご紹介
巻き寿司教室ぐるり Facebookページを新設いたしました。
こちらのページでスケジュールやブログの更新状況を素早くチェック!
→ https://www.facebook.com/makisushischoolgururi
巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-228-0729
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。