2009年10月20日

八千穂高原紅葉祭り

横浜は過ごしやすい秋晴れが続いています。
リンゴと梨と柿とブドウと栗とキノコとビールが美味しい季節…
山の幸に感謝しつつ、行ってみましょう出張レポート!

10月11日(日)、八千穂高原紅葉祭りに出店しました。
お祭りの準備は朝早くから始まります。
前夜は朝方まで調理していたので、眠いです…
前夜は氷点下まで冷えこんだので、寒いです…

091020-01.JPG091020-02.JPG091020-03.JPG
↑早朝は霜が降りるほどの寒さでした

天気はよいものの、午前中はなかなか気温が上がりません。
地元の青年部が無料で配っていたあたたか〜い豚汁に救われました。(笑
けれど、お昼頃からお客さんも増えて売り場は活気づいてきました!

091020-04.JPG091020-05.JPG

会場は高原の紅葉祭りらしいイベントや出店でいっぱいです。
フォークソングライブ・白樺の丸太切り大会・イワナ釣り・フラダンス…

ん!? フラダンス?

ステージを占拠(?)したのは、なぜかフラダンスの一団!
山の中で色鮮やかな衣装を身にまとった女性たちに観客の目は釘付けです。
フラの衣装で肌をほとんど露出していたダンサーさん、
かなり寒かったんじゃないでしょうか…。

091020-06.jpg

フラダンスのステージをフィナーレに午後3:00、紅葉祭り終了。
飾り巻き寿司横浜教室のブースは300パックが見事完売!
ご購入いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
当日どんな商品を販売したのかは次回ご紹介しますね。

八ヶ岳からの帰り道、国道141号線から見た山並みとともにお別れです。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

091020-07.JPG
posted by 管理人 at 17:13| Comment(0) | TrackBack(1) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33061863
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!
Excerpt: Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!」へ!
Weblog: Hula Wii 楽しくフラを踊ろう!!
Tracked: 2009-10-21 03:08