2010年07月09日

体験教室レポート(7/3)

先日、建設中のスカイツリーを見てきました。
おっきかったです!

100709-00.jpg
↑現在の高さは「398メートル」

「スカイツリー」って話題のスポットでちょっとステキな感じでしょ?

でも実際は…
浅草で「天丼」と「あわぜんざい」を食べた帰りにちょっと寄っただけ。(笑

あ、そういえば浅草では今日から「ほおずき市」が開催されてるんだ!

天丼屋さんのご主人が「ほおずき市は曜日に関係なく7月9日・10日」って
ちょっと誇らしげに教えてくれたのを思い出しました。
皆さんもよかったら足を運んでみてください。


さて、飾り巻き寿司。

7/3に開催された教室では新作レシピ「男の子・女の子」に挑戦。
当日はあいにくの曇り空でしたがフォーラム南太田の生活工房は
みんなの笑顔で明るい雰囲気に包まれました♪

100709-01.jpg100709-04.jpg100709-03.jpg
↑さぁ、今日はどんな飾り巻き寿司ができるかな!?

先生の実演をしっかり見て説明をよく聞きます。
紫色をしたゆかりご飯は髪の毛の部分になるようですね。

今回は阿部さんに実演のアシスタントをお願いしました。
阿部さんは「JSIA認定飾り巻き寿司1級インストラクター」をお持ちなんです!
スゴいですよね〜。

100709-02.jpg100709-05.jpg100709-06.jpg
↑阿部さんの実演を真剣に見つめる生徒の皆さん

ゆうこ先生は強力なサポートを受けていつも以上に
生徒さん一人ひとりに丁寧なアドバイス。
さぁ、皆さん巻き終わったようです。
いよいよ包丁が入りますよ〜

100709-07.jpg100709-12.jpg100709-08.jpg
↑包丁を入れるのはいつだってドッキドキ…

100709-10.jpg

かわいい顔がお目見えすると教室は大歓声に包まれます!
「キャー、ステキ〜!」
「かわいいわね〜♪」
「チョー角刈り!」

うん?角刈り?

はい、そうなんです。
切り分けたばかりの顔はどうしてもちょっと角刈り…
皆さんいそいそと頭の形を変えていきます。

飾り巻き寿司ならほら簡単、あっと言う間にプチ整形♪

100709-11.jpg100709-09.jpg100709-13.jpg

作品も生徒さんも先生も、みんな笑顔でと〜っても楽しい教室になりました。
生徒の皆さん、当日はお疲れ様でした。
次回の7/17も楽しい教室にしましょうね〜!



教室のご案内
−−
●初夏のスリーステップ講座
6月19日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
7月 3日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
・7月17日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
2010初夏の体験教室ご案内PDF→100601summer.pdf

●夏休み!親子体験講座
・ 7月31日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)

●秋のパワーアップ講座
・ 8月28日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
・ 9月11日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
・ 9月25日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)
・10月16日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)

●ハロゥーン・クリスマスパーティー用「カリフォルニアロール」
・10月30日(土)14:00〜/フォーラム南太田/¥2,000-(1作品)

お申し込み・お問い合わせ
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
info@kazarisushi.com
posted by 管理人 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39543901
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック