↑ブッシュ・ド・寿司ノエル
12/12(日)の教室ではクリスマス用の巻き寿司を学習しました。
楽しかったな〜♪
美味しかったな〜♪
折角だから、クリスマス当日に自宅で巻いてみようと思うんだけど…
どういう巻き方だったっけ?
…
そうだ、吉田先生に相談だ!
えっと、具材を置く順番は…
薄焼き卵の下にスライスチーズとカイワレでしたね。
赤と黄色のパプリカを交互に並べて、生ハムを5枚。
きゅうりが真ん中に来るように慎重に…
それで、巻くときは「ギュッ!」としめるんでした。
よし、上手に巻けたゾ!
ではでは、包丁が入りま〜す。
うん、バッチリ!
これなら自宅でもしっかり巻けそうです。
吉田先生、どうもありがとうございました♪
…
アレレレ?
吉田先生に相談したら、もれなく阿部先生と谷田部先生が付いてきた!(笑
先生方、ご出演ありがとうございました♪
えっと、最後に嬉しいニュースをひとつ。
12/19(日)は、茨城県日立市の「日立シビックセンター」で出張教室を開催!
小学生を対象にした親子料理教室でクリスマスとお正月の巻き寿司を学習します。
出張教室って、いつでもウキウキ♪しちゃうんですけど
今回は特別にハイテンション↑↑↑
だってさ、日立シビックセンターさんではこのシーズン恒例の…

↑「ヒタチスターライトイルミネーション」撮影/2009年12月
う〜ん、今から楽しみだな〜♪
生徒の皆さん、当日は楽しい教室にしましょうネ!