2011年01月25日

横浜はバラの恵方巻

1/22(土)の教室では恵方巻を学習しました。
今年のレシピは、横浜らしく「バラ」の恵方巻です。
なんたって、バラは横浜市の花ですから!
110125-01.JPG

やっぱりバラの飾り巻きはキレイですよね〜♪
あれ?でもこの2本、ちょっと色合いが違うような、、、
左側はピンク色で右側は黄色っぽいですよね。

実は、これがウワサのW(ダブル)巻き!

一本の巻き寿司の片側がピンクのバラ、片側が黄色いバラなんです。
う〜ん、オシャレ〜♪

110125-02.JPG

教室では、ちひろ先生ご指導のもと皆さん一生懸命に実習されています。
今回の会場はフォーラム南太田2Fの生活工房です。

110125-03.JPG110125-04.JPG110125-05.JPG

さて、生徒さんが巻いてらっしゃる間に管理人にも大切な仕事が…
えっと〜、南南東はどっちじゃろ…

110125-06.JPG

傷だらけな上に、おもちゃみたいなコンパスでスイマセン(汗
小学生の頃に使ってたものを実家の引き出しから探してきたので、、、

それじゃ皆さん、南南東を向いて願い事をしながら恵方巻をいただきましょう♪

110125-07.JPG

( ̄◇ ̄;)エッ?
おい鬼!そっちは南南東じゃないぞ〜い!



こうして楽しかった教室も無事に終了。
ご参加いただいた生徒の皆さん、ありがとうございました。
次回は横浜教室オリジナルの恵方巻レシピを大公開しちゃいます!
どうぞお楽しみに〜♪



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
info@kazarisushi.com
posted by 管理人 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42877687
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック