2011年03月17日

物資を被災地へ!

テレビでは連日「東北地方太平洋沖地震」の報道が続いています。
昨日から被災地では厳しい冷え込みが続いているとのこと。
灯油や毛布の不足が伝えられていますので、余計に心配です。

そんな中、昨年2月と12月に教室を開催させていただいた
茨城県日立市の「日立シビックセンター」ご担当者様より
無事を知らせるお電話をいただきました。
職員の皆さんもご無事で、施設に大きな損傷はなかったとのこと。
横浜教室でも、先生方がとっても心配していましたので一安心。
けれど、今もライフラインが完全復旧したわけではありません。
電気・水道・ガス、、、
一刻も早い復旧を願っております。
そして、昨年の教室には大勢のお子さんが参加してくれました。
どうか皆さんがご無事であるようにお祈りいたします。

また、岩手県から教室にお越しいただいた生徒(東北のわんこ)さんからも
メールでご連絡をいただきましたが、ガソリンスタンドが大渋滞だそうです。
昨日は8時間待ちで、結局売り切れになってしまったとか…

私たちも「節電」に加え、マイカーでの移動はなるべく控えて
公共交通機関を利用するように心がけていきましょう。
少しでも多くのガソリンや灯油を被災地に届けてほしいと思います。

最後になりましたが、被災された皆さまと救助にあたられている皆さん、
そして、ライフラインの復旧や支援物資の流通に携わる皆さんに
心からエールを送りたいと思います。



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
posted by 管理人 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43883592
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック