

お星さま キラキラ〜


唱歌「七夕さま」、とってもキレイな歌詞とメロディーですよね。
昔の人は夕涼みしながら、満天の星空に流れる天の川を楽しんだんだろうな〜。
そういえば、今年は「節電の夏」ということで、環境省が毎年実施している
「七夕・ライトダウン」にも注目が集まっているようです。
7月7日の午後8時〜午後10時まで、全国の企業・施設・家庭に
照明の一斉消灯を呼びかけるキャンペーンなんですって。
みんながこのキャンペーンに協力したら、
いつもよりちょっとキレイな星空に出会えるかもしれませんね

節電ライトダウン2011(環境省)
さて、飾り巻き寿司。
次回教室は7月9日(土)、会場はフォーラム南太田2Fの生活工房です。
◆11:00〜12:30 入門コース「スマイル」
◆13:30〜15:00 一般コース「あさがお」
生徒の皆さん、受付は混雑いたしますので、どうぞお早めにいらしてください!
今回もみんなで楽しい教室にしましょうね〜(^^)/
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
日立シビックセンターの島崎です。
梅雨が明けて、夏本番!
暑い夏に酢飯は最高ですよね〜これからのお弁当は、飾り巻き寿司で決まりですね☆
ご無沙汰しておりますが、皆様お元気でしょうか?
当館もようやく、7月1日〜開館することができるようになりました。
まと子どもたちと楽しい教室ができるようになりました。
千賀子先生を始め皆様、ブログから大変お元気そうな様子がうかがえ、元気をいただいております。
教室も、内容も…よく見るとレシピも〜パワーアップしてますね!!すごーい。
代表作でしょうか?
これからもますますのご発展楽しみにブログを拝見させていただきますね!
ではでは
皆様によろしくお伝えください。
追伸:裕子先生の具合はいかがですか〜早く裕子先生の「神の手」が見たいな〜(笑)
日立シビックセンター
島崎 しの
日立シビックセンター様も7月1日より開館再開とのこと。
おめでとうございます。
今年一番、嬉しいニュースかもしれません!
千賀子先生はじめ、横浜教室はみんな元気いっぱいです。
昨日も暑い中、入門コース・一般コースとも20名を越える生徒の皆さんと
楽しく飾り巻き寿司教室を開催させていただきました。
また、7/30(土)には、「夏休み!親子体験教室」も開催します。
子供たちの笑顔に会えるのが、今からとっても楽しみです。
これからも、ブログでは新作レシピや教室の様子を掲載してまりますので
お忙しい毎日の合間、息抜きがてら遊びにいらしてください。
3/11の震災以後、島崎さまはじめ日立シビックセンターの皆さまにも
大変なご苦労がおありになったことと推察いたします。
これからも子供たちの笑顔が溢れる日立市のランドマークとして
ご活躍されますよう、横浜教室一同心よりお祈りいたします。
暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛ください。
追伸:
裕子先生にもお気遣いをいただいてありがとうございます。
12月に、島崎さまからいただいたメッセージカードを
いつも手元に置いてリハビリに励んでおります。
私どもも、あの「神の手」復帰を待ちわびている次第です。
代表 中矢郷