2012年01月11日

四海巻き

120112-01.JPG
↑四海巻き(生徒さん作品)

う〜ん、これはお見事!
こちらのお写真、4つに切った巻き寿司を並べたものなんですけど
中々こういう風にキレイな模様にはならないんですよね〜。
本当、素晴らしい仕上がりです手(チョキ)

120112-02.JPG
↑昨年、2011年の年始にはきゅうりを使った四海巻きに挑戦しましたネ。

1/7(土)、入門コースの「四海巻き」はお陰さまで満員御礼!
「これを巻くのが夢でした!」という生徒さんもいらっしゃるほどの人気ぶり♪

120112-03.JPG

教室に先立って行われたのが、「ポイントカード21」を完全制覇されたSさんの表彰式。
盛大な拍手の中、チヒロ先生から記念品を贈呈しました。
ポイントカードについて:http://kazarisushi.sblo.jp/article/50463045.html

120112-04.JPG

さて、それではレッスン・スタート♪
まずは先生の調理台に集合して、お手本を見せていただきます。
皆さんの表情は真剣そのもの。
あ、でもチヒロ先生だけはなんだか楽しそうですね(笑

120112-05.JPG120112-06.JPG120112-07.JPG

今回は先生方からのお年玉として、大・小2つの四海巻きを実習しました。
でも、四角い巻き寿司って珍しいですよね〜。
飾り巻き寿司の実習では、ほとんどが丸い形をしてますもんね。

120112-08.JPG

教室修了後、みんなで集合写真をパチリッ!
2012年のスタートを飾る教室は、と〜っても賑やかで楽しい教室になりました(^^)
生徒の皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

次回は、1/7(土)午後に実習した「ミステリーレシピ」をご紹介しちゃいます。
とっても・とっても・とっても・と〜っても素敵な作品が完成したんですヨ♪
どうぞ、お楽しみに〜(^^)/



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53052751
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック