横浜のスーパーでも浅漬けの定番として販売されています。
最近はフリカケも人気ですが、野沢菜は何と言ってもお茶請けにピッタリ!
お母さんたちの「井戸端会議」のお供にこれ以上の適役は見当たりません(笑
酢飯との相性もバッチリで、飾り巻き寿司にも欠かせない食材のひとつです。
3/24(土)の教室で実習した「タンポポ」と「てんとう虫」では、
どちらも野沢菜を使うので先生たちは大量に下ごしらえをされていました。
ね、大量でしょ?(笑
なんでも、主に葉っぱの部分が必要だということで
今回用意された野沢菜漬けは、15袋( ̄O ̄;)!
↑飾り巻き寿司「タンポポ」「てんとう虫」
先生方は大変だったと思いますが、お陰さまでステキな作品が完成

当日の教室の模様は改めてUPいたしますネ♪
どうぞ、お楽しみに〜(^^)/
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。