ゴールデンウィーク…
なーんて、やや暗いトーンの書き出しですが、実はワタクシかなりウキウキ気分

なぜなら、今週の土曜日は楽しい楽しいお教室♪
母の日に向けて開発を進めていた新しいレシピがいよいよ公開!
↑飾り巻き寿司「カーネーション」
ね、ステキでしょ(^^)?
こちらの作品は、5/12(土)フォーラム南太田2Fの生活工房で開催される
午前と午後の飾り巻き寿司教室でレッスンいただけます。
2012年の母の日は、大切な人に感謝の気持ちを込めて
飾り巻き寿司「カーネーション」を贈りましょう!
…と、言っているそばからお問い合わせのお電話をいただいたようです。
リーンリーン・リーンリーン・リーンリーン・リーンリーン、ガチャッ

もしもし、飾り巻き寿司横浜教室です。
あの、ブログに掲載されているカーネーションのお写真を見たんですけど。
ありがとうございます。
今まで巻きすを使った事もないんですけどレッスンは受けられますか?
はい、「体験教室」と「入門クラス」ならどなたでも受講できますよ。
これからのスケジュール表みたいなものってありますか?
こちらが、「2012夏の飾り巻き寿司教室」スケジュールです。
あら、カーネーションも受講できるんですね?
大丈夫です。5/12(土)午前は体験教室・午後は入門クラスとなっております。
えっと、どちらがよろしいんでしょう?
レッスン内容はどちらも同じです。午前は初めての方限定のクラスですね。
そうですか。各クラス生徒さんは何名くらいいらっしゃるんですか?
定員は各回25名様です。午前中のクラスはそろそろ満員になってしまうかもしれません。
人気があるんですね〜。その人数だと先生お一人じゃ大変じゃありませんか?
そうですね。でも、教室にはアシスタントもおりますので。
まぁ!先生はお一人じゃないんですね!
はい、カーネーションのクラスでは2名のアシスタントが出席予定です。
それなら初めてでも安心ですね♪でも、きっと料金はお高いんでしょ?
受講料は2,000円です。
ホントに!?あ、きっとカーネーションはキャンペーンか何かでお安いのね?
いえ。どの作品を受講していただいても2,000円です。
申し込みます!私、5/12(土)13:30〜のカーネーションを申し込みます!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
…
え〜、皆さまお気づきになりましたでしょうか?
この電話のくだり、完全に宣伝です(笑
でも、本当に楽しい教室ですので、飾り巻き寿司にご興味のある方は
ぜひお気軽にお問い合わせ・お申し込みください。
ブログ読者の皆さまと教室でお会いできるのを楽しみにしてま〜す(^^)/
教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。