2012年06月25日

すし職人

映画館には足を運べなかった「コクリコ坂から」をDVDで鑑賞しました。
50年ほど前の横浜を舞台にしたスタジオジブリの長編アニメーションです。
ナチュラルで温もりのある映像と主人公のまっすぐな眼差しが印象に残る
素晴らしい映画でしたので、皆さんもぜひご覧になってみてください。
映画「コクリコ坂から」公式サイト:http://kokurikozaka.jp/index.html

さて、飾り巻き寿司。
先週土曜日、プロのすし職人を招聘し講師陣の勉強会を開催しました。

120625-01.JPG
↑すし職人の高橋先生に指導を受けるリョウコ先生

高橋先生には7/7(土)の体験教室「笹寿司」についてのアドバイスと
7/29(日)の一般クラス「夏野菜の彩り寿司」の監修をお願いしています。
勉強会の様子をチラッと覗いてきましたけど、これはかなり期待できそうグッド(上向き矢印)

120625-02.JPG
↑流れるような手さばきで実演する高橋先生

横浜教室の講師陣も飾り巻き寿司についてはプロフェッショナルですが、
本職のおすし屋さんが作る細巻きや太巻きには興味津々目
高橋先生の所作やアドバイスがとても参考になったようです。

これは、7/7(土)から始まる夏の教室後半戦からも目が離せませんネ!
生徒の皆さん、どうぞご期待ください(^^)/



教室のお申し込み・お問い合わせは…
−−
飾り巻き寿司横浜教室事務局
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
謝った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56693125
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック