4/6(土)、フォーラム南太田2Fの生活工房にて教室を開催!
爆弾低気圧の影響でお天気が心配されましたが、
午前・午後とも大勢の生徒さんにご参加いただくことができました。
生徒の皆さん、土曜日はどうもありがとうございましたm(_ _)m
雨が本降りになったのは夜になってからでしたけど、
横浜市外からお越しいただいた皆さんは無事にご帰宅できたでしょうか

東京にお住まいの方が多かったようなので、心配です

さて、それでは簡単ではございますが、教室のご報告。
飾り巻き寿司初挑戦の方にもご参加いただける「入門クラス」では、
11:00〜「ウサギ」・13:30〜「クマ」をレッスンしました。
チカコ先生が考案した横浜教室のオリジナルレシピということもあって、
皆さんこの日をとっても楽しみにしてくださっていたようでした(^^)
そして、体験と入門を合計2回以上受講された方が受講できる「一般クラス」では、
11:00〜「タンポポ」・13:30〜「テントウ虫」をレッスンしました。
この日もご参加の男性Tさんは、30回以上レッスンを続けている大ベテラン!
困っている生徒さんがいれば優しくアドバイスしてくださる素敵な先輩です

そんな、T先輩の作品がコチラ↓↓↓
パチパチパチパチッ!
う〜ん、お見事!
ご自宅ではあまりお料理をなさらないというTさんですが、
季節を彩る飾り巻き寿司を華やかに完成させてくださいました。
春は、新しいことにチャレンジするのにピッタリの季節です

ブログ読者の皆さんも、笑顔の集まる巻き寿司教室で楽しくスキルアップしてみませんか?
教室でお待ちしてます(^^)/
飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。