2013年05月16日

無限ループ

130516-01.JPG

わぁ、本当だ!カーネーションだ!

パーツを作って組み立てる、これが飾り巻き寿司です。
お花を巻くときも動物を巻くときもそれは同じ。
包丁を入れれば、教室中にパァーッと笑顔が広がります。

みんなを笑顔にする魔法のお寿司、それが飾り巻き寿司ですかわいい

130516-02.JPG130516-03.JPG

さぁ、それじゃレッツ・デコレーションぴかぴか(新しい)
お花の上にトビコを散らしてあげればキラキラ輝いてプチプチした食感で、
味も見た目もワンランクアップしちゃいます!

130516-04.JPG
↑飾り巻き寿司「カーネーション」(生徒さん作品)

う〜ん、キレイですね〜(^^)
こんなに素敵なカーネーションをプレゼントしたら
きっとお母さんも大喜びしてくれるんじゃないでしょうか?

130512-04.JPG

手早く後片付けを済ませたら集合写真をパチリッカメラ

母の日にあわせてフォーラム南太田で開催されたこの日の教室は、
午前も午後もカーネーションをレッスン♪
あわせて30名を越える生徒さんにご参加いただくことができました。

130516-05.JPG

毎年、大勢の方にご参加いただく大人気のカーネーションですが、
レッスンで使用するのは横浜教室オリジナルレシピなんです。

カーネーションの他にも、サンタクロース・ダルマ・うさぎ・ブタくんなど
ホームページの「ギャラリー」では20作品を越えるオリジナルレシピを
コメント付きで紹介しています。

「あら?そんなの見たことなかったわ」という方はぜひご覧になってみてください(^o^)
http://www.kazarisushi.com/gallery.html

130516-06.JPG130516-07.JPG
↑お花の部分に使う食材はコチラ

飾り巻き寿司にお詳しい方ならすぐにお分かりの通り、
このあたりは定番レシピ、「バラ」と同じですね(^^)

130516-08.JPG

今回は入門クラスなので、飾り巻き寿司初挑戦の方も大勢いらっしゃいました。

「巻きすも使ったことないんですけど、大丈夫ですか?」

事務局にはそうしたお問い合わせをいただくこともありますが、
入門クラスでは巻きすの裏表・海苔の裏表など丁寧にレクチャーしますので
心配ご無用♪

130516-09.JPG130516-10.JPG130516-11.JPG
↑あれ?端っこからご飯がポロリ(笑

それに、生徒さんも多いけど先生も多いのが横浜教室の特徴。
ちょっと困ったことがあっても、すぐに先生が来てくれるから安心なんです(^^)

130516-12.JPG130516-13.JPG

こちらは、お母さんと一緒に参加してくれた小学校6年生のお嬢さん。
普段お料理のお手伝いをしているのか、慣れた手つきで組み立てていきます。
調理をする姿を見ていると、親子というより仲の良い姉妹みたい。

先生も思わず、「あなた上手ね!」ってビックリしちゃってましたヨ手(チョキ)

130516-14.JPG
↑ちゃんとお花になってるかしら?

130516-15.JPG130516-16.JPG

組み立てが終わったら、巻きすで「ぐるり」と巻いていきましょう。
ここ、緊張するんですよねたらーっ(汗)
上手に巻けたら、両端をトントンして飛び出したご飯を整えてあげます。
端っこを食べる人のことを考えた女性らしい心遣い。

130516-17.JPG130516-18.JPG

「はい、それでは作品に包丁を入れていきま〜す!」

先生の号令で生徒の皆さんはもう一度、先生の調理台に集合。
どんな作品が顔を出すのか楽しみだな〜♪

130516-01.JPG

わぁ、本当だ!カーネーションだ!

パーツを作って組み立てる、これが飾り巻き寿司です。
お花を巻くときも動物を巻くときもそれは同じ。
包丁を入れれば、教室中にパァーッと笑顔が広がります。

みんなを笑顔にする魔法のお寿司、それが飾り巻き寿司ですかわいい



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/67722419
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック