2013年09月25日

ぶどう&マスカット

キーッコ、キーッコ、キーッコ、、、

収穫を終え、秋の恵みを荷台いっぱいに載せた三輪車が家路につきます。
今度のお休みは「ぶどう狩り」にでも出かけてみようかな?

130925-01.JPG
↑飾り巻き寿司「ぶどう&マスカット」

さて、それでは教室レポート。
9/21(土)午前の入門クラスでは「ぶどう&マスカット」をレッスンしました♪
会場はいつも通りフォーラム南太田2Fの生活工房。
講師を務めるのはヒロコ先生です。

130925-02.JPG130925-03.JPG

昨年は「ぶどう」か「マスカット」どちらか好きな方を
選んで巻いていただいたのですが、
今年は半分が「ぶどう」で半分が「マスカット」のW(ダブル)巻き手(チョキ)

130925-04.JPG

しかも、昨年は一般クラスでレッスンしたのに今年は入門クラスたらーっ(汗)

…こ、これはかなりのスパルタですexclamation&question
今回初めて横浜教室にご参加いただいた方もいらっしゃるのに
なんて厳しい仕打ちでしょうか?

大丈夫かな〜あせあせ(飛び散る汗)
みんな泣きながらレッスンしてるんじゃないだろかあせあせ(飛び散る汗)

130925-05.JPG130925-06.JPG130925-07.JPG

あれ、そうでもないみたい。

結構楽しそうじゃん(笑

先生方の丁寧なサポートもあって、順調♪順調♪
実習開始からわずか45分、作品に包丁が入りました。

130925-08.JPG
↑生徒さん作品

うわ〜、上手に巻けましたね〜!
パチパチパチパチッ!

紫色のブドウと緑色のマスカット、図柄は同じでも色が違うので
生徒さんにもご満足いただけたようです。
「ちょっと得した気分だわ♪」という嬉しい声も聞かれました(^o^)

130925-09.JPG130925-10.JPG130925-11.JPG
↑作品を手にハイ・チーズカメラ

ご参加いただいた生徒の皆さん、当日はお疲れ様でしたm(_ _)m

午後の「選べる教室」は改めてレポートいたします!
どうぞお楽しみに〜(^^)/

130920-07.jpg
↑10/12(土)は季節のハイライト「2013秋の収穫祭」を開催します♪



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/76553572
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック