
10/27(日)は待ちに待ったお教室♪
毎年大好評の「ハロウィン・スペシャル」がいよいよ今年も開催されます!
う〜ん、今から楽しみだな〜(^o^)

■日時:2013年10月27日(日)
・11:00〜12:30 体験教室「オードブルSUSHIプレート」
・13:30〜15:00 入門クラス「スマイル」
・13:30〜15:00 一般クラス「お化けカボチャ」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各回2,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック
ところで、皆さんはなんて呼んでますでしょうか?
誰でも一度は見たことのある、と〜っても有名なこのマークのこと。
チカコ先生は、「ニコちゃん」って呼んでるみたいですけど。
↑飾り巻き寿司「スマイル」
ニコちゃんマーク、ニコニコマーク、スマイルマーク、、、
呼び方は色々ありますが、「黄色い笑顔」は世界中の人が知っています。
このマークは1963年、アメリカ・マサチューセッツ州ウースター市の
ハーベイ・ロス・ボールによってデザインされました。
↑マサチューセッツ州って言いづらいよね…
このハーベイさんが、ちょっと不思議でステキな人生を歩まれたようですので
ご紹介してみようと思います

…
高校生の時に地元の看板屋の見習いになったハーベイ少年。
絵を描くことが好きで、やがて美術学校にも通うようになりました。
しかし、その後は州兵として27年間服役。
第二次世界大戦では沖縄戦に従軍し、日本軍の激しい迫撃を受けました。
故郷の戦友10数名が亡くなって彼1人が生き残ったのだとか…
こうした経験から彼は考えます。
私は、他人に奉仕する生き方をしよう。
退役後、地元の広告会社勤務を経て「Harvey Ball Advertising」を設立。
それから4年、独立して自分の会社を立ちあげたハーベイさんのもとに
保険会社から1件の仕事の依頼が舞い込みました。
それは従業員に「明るさと気配り」を増進させるキャンペーンを展開するため
ポスターやカード、バッジなどで使うデザインを考えてほしいというもの。
すると彼は、わずか10分で「スマイル」を完成させてしまったのです!

保険会社によるバッジの無料配付も手伝ってスマイルは全米で大ブームとなり、
1970年代のアメリカを象徴するシンボルへと成長していきます。
さらに、「モナリザ以来、もっとも有名な笑顔」として世界中に認知されると
80年代・90年代にもブームは再燃、Tシャツなど関連商品が大ヒット!
メーカーに爆発的な売り上げをもたらしました。
もちろん、ハーベイさんは大金持ちになったはず・・・?
いいえ、それは違います。
ハーベイさんが受け取ったお金は45ドルだけでした。
最初に保険会社から支払われた料金以外、彼は受け取っていません。
彼は、世界中でスマイルの商標登録をおこないビジネスとして
多額の収入を得ようという考えをまったく持っていませんでした。
後年、その理由をこう語っています。
私は一度に1枚のステーキを食べるだけだ。
そして、一度に1台の車しか運転できない。

↑Harvey Ross Ball(ハーベイ・ロス・ボール)
2001年、ハーベイさんは生まれ故郷ウースターで79年の生涯を閉じました。
没後、功績を称え「ハーベイ・ボール・ワールド・スマイル財団」が創設され
彼の偉業を後世に残す「ワールド・スマイル・デイ」の活動を行っています。
…
これが、ニコちゃんマーク誕生の物語。
それにしても、ひとりの商業デザイナーがたった10秒で描いた作品が
やがて世界中を笑顔でいっぱいにしちゃうなんて!
もしかしたらこの映画のようなストーリーは、
他人に奉仕することをいつも心がけていたハーベイさんにだからこそ訪れた
「奇跡の物語」だったのかもしれませんね。
自分のことばかりを考えていてはいけないよ。
みんなの喜ぶ顔を見てご覧。
なんだか、ハーベイさんの声が聞こえてくるような気がします。
…
今度の日曜日、教室でレッスンする飾り巻き寿司「スマイル」は、
そういう特別なストーリーを持ったレシピなんです

生徒の皆さん、どうぞ楽しみになさっていてください(^^)
さて、今回も初めてご参加いただく方が大勢いらっしゃいますので、
念のため会場のご案内を掲載いたします↓↓↓

会場までの道順が分かりづらい方がいらっしゃいましたら
下記の携帯電話までお気軽にお問い合わせください。
当日案内専用:090-3514-3514
ではでは、みんなで楽しい教室にしましょうね〜(^^)/
飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。