↑飾り巻き寿司「世界の子供たち〜北米〜」
横浜生まれ横浜育ちなもので、
子供の頃から「じゃん」という方言(?)に囲まれていました。
お!いい感じじゃん。
美味しそうじゃん!
え〜、別にいいじゃ〜ん。
などなど、総じて友達同士のフランクな会話で頻繁に使用されます。
社会人になってからはほとんど使わなくなったけれど、
今でも古い友人に会ったりすれば「じゃん」のオンパレード!
という横浜市民は案外と多いのかもしれません。
そういえば、土地柄もあるのでしょうか?
横浜教室ではレッスンの最中もあちこちで「じゃん」が飛び交っています。
先日、4/6(日)の教室でもチカコ先生が大勢の生徒さんの前で、、、
↑ジャン・ジャ・ジャ〜〜〜ン!
すると、生徒さんも負けじと…
↑ジャン!
↑ジャン!
もうね、巻き寿司を切り分ける度に「じゃん・じゃん・じゃん・じゃん」、
あちこちから声がして本当に困ってしまいます(笑
↑4/6(日)午後の教室では「うさぎ」と「世界の子供たち〜北米〜」を実習
もし、「横浜市民の生態を調査してみたい」という方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度教室にお運びいただければと思います。
きっと、飾り巻き寿司の作り方と正しい「じゃん」の使い方の両方を
学習していただけることでしょう(^o^)♪
飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/
●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。