2014年05月09日

さぁ!夏の教室

2月から始まった「春の教室」も4/26(土)のレッスンをもって無事に終了。
お陰さまで、今シーズンも大勢の生徒さんにご参加いただくことができました。
どうもありがとうございますm(_ _)m

140509-01.JPG
↑飾り巻き寿司「

また、チカコ先生が監修された「世界の子供たちシリーズ(全6作品)」も
4/29(火・祝)のお披露目会で遂に完成しました!

140509-02.JPG140509-03.JPG140509-04.JPG

初めて全6作品が揃った瞬間、教室は大きな拍手と歓声に包まれましたぴかぴか(新しい)

見て見て!アフリカの坊や、チョ〜可愛い♪
桜の髪飾りはニッポンの女の子ね。
わ〜、感動だわ。あ、いけない!写真撮らなくちゃ(汗

さらに、同教室では生徒のFさんが見事「ポイントカード21」をコンプリート!
レッスン終了後のプチ・表彰式にてチカコ先生より記念品を贈呈しました。

ポイントカードについて:http://kazarisushi.sblo.jp/article/50463045.html

140509-05.JPG

Fさん、本当におめでとうございますかわいい
パチパチパチパチッ!

140509-06.JPG140509-07.JPG140509-08.JPG

この春、教室にお運びいただいた皆さんもご自分のペースで
ぜひレッスンを続けてみてくださいね(^^)
経験者を対象にした「一般クラス」には、感動品質のレシピがズラリ勢揃い。
チカコ先生が手ぐすね引いて待ってますヨ(笑

140509-09.JPG

さて、次回の教室は5/11(日)「母の日」です。
レッスンするのは、もちろん午前も午後も「カーネーション」手(チョキ)

140509-10.jpg
↑飾り巻き寿司「カーネーション」

■日時:2014年5月11日(日)
・11:00〜12:30 入門クラス「カーネーション」
・13:30〜15:00 入門クラス「カーネーション」
・13:30〜15:00 一般クラス「花かご」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各2,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック


なお、「花かご」は新作のためお写真を掲載することができませんm(_ _)m

どんな作品になるのかは、当日のお楽しみるんるんということで。
きっと、母の日の贈りものにピッタリの素敵な作品が完成することでしょう。
どうぞご期待くださいネ(^o^)v

140509-11.jpg
↑2014夏の教室スケジュール

日曜日からいよいよ「夏の教室」がスタートいたしますが、
もう、スケジュールを見ているだけでウキウキ・ワクワクが止まりません!

入門クラスの新作「てるてる坊主」・「そら豆くん」・「銀河鉄道」は
きっと満員御礼!となってしまうでしょうから、
レッスンをご希望の方はお早めにお申し込みくださいネ。

140509-12.JPG
↑4/26(土)一般クラス「アンパン○ン」より

美味しい!楽しい!飾り巻き寿司は、作る人も食べる人も
みんなを笑顔にしてくれる「魔法のお寿司」です♪

生徒の皆さん!次回もみんなで楽しい教室にしましょうね(^^)/



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96052407
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック