2014年05月18日

妹よ

あなたはトマトが好きね〜

小さい頃からそう言われて育ちました。
今でもトマトソース系のパスタやピッツァには目がありません。

140519-01.JPG
↑飾り巻き寿司「トマトちゃん」

そう、なにを隠そうトマト好きな私が生まれたのは今から三十、、、

さんじゅう、、、

あれ?
何年前だっけ?

実は、30歳を超えてから年齢なんてどうでもよくなってしまって
はっきりと自分の歳がわからなくなってしまいましたたらーっ(汗)

一度、2つ学年の離れた妹に恐る恐る「ねぇ、歳いくつ?」と
聞いてみたことはあったのですが、
「はぁ( ̄△ ̄;)?」と怪訝な顔をされてしまってそれもうやむやに。



時は流れて、先週の火曜日。

鬼のかく乱とでも申しましょうか、
体調を崩して5年ぶりくらいに病院のお世話になってしまいました。

カルテを作りますので、太枠部分に記入してくださ〜い。

名前、住所、電話番号。
生年月日は昭和77年12月7日と。
あれ?昭和ってそんなにあったっけ?
あ、いけない1977年か!
どうしよう、間違っちゃった。
これ消えるかな?ゴシゴシゴシゴシ、、、
あ〜!真っ黒になっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
仕方ないから隅っこにちっちゃく描いておけばいいかな。
昭和52年12月7日と。
えっと、次の項目は・・・

な!「年齢」ですと〜(゚Д゚)アァ!?

しまったー!
こんな所に落とし穴が潜んでいたとは爆弾

よし、落ち着いて。
大丈夫、大丈夫、自分を信じて!
多分「37」か「38」、だと思う。
どっちだ?

そういえば、干支でいくと2年くらい前が巳年だったゾ。
12×3=36でしょ。
そこに、いくつ足そう。
多分1つ足せばいいだけだと思うんだけどな〜。

あ、でもちょっと待って。
もし「38」なのに「37」って書いたらサバ読んだって思われちゃうかも。
少しでも被害を少なくするためには「38」かな?

あ〜、こんなことならあの時、妹にちゃんと聞いておけば良かった。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ってこういうことか〜
いやいや、今そんなこと考えていても仕方ない。

え〜い、ままよ!「38」にしちゃえ!

受付のお姉さん、私は38歳です(・∀・)キリッ

昭和52年12月生まれの方だと「36歳」ですね〜。お2階へどうぞ〜。



妹よ、5月生まれの君は35歳だね。



飾り巻き寿司横浜教室事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町2-64
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、飾り巻き寿司横浜教室に帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵巻き寿司
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96852434
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック