2016年06月04日

新作「ビール」!親子で乾杯☆


ビール.jpg

お待たせいたしました\(^o^)/
新作「ビール」のお披露目ですぴかぴか(新しい)

今年の父の日は、
〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜
と銘打って賑やかに乾杯ビール

レッスン後にはノンアルコールビールで乾杯しましょう♪

なぁんて(笑)
ご安心ください!
お子様には特別なビールをご用意してお待ちしておりまするんるん

先日先生方と、とある実験をいたしました(笑)

モクモクダッシュ(走り出すさま)
うわっ(◎_◎;)?!
みんな見て!!!!!
えぇ〜?!すごぉいexclamation×2

なぁんて大パニックexclamation

ちょっと飲んでみて!
う。。うんたらーっ(汗)
おぉexclamation&question
これ美味しいよぉexclamation×2
あらほんと!!美味し〜グッド(上向き矢印)

大成功ビールぴかぴか(新しい)

さてどんな実験が行われたんでしょうるんるん

答えはお教室でひらめき

普段のレッスンとはまたひと味違った、
『伝道師父の日スペシャル』をどうぞお楽しみに☆彡

巻き寿司伝道師クラス〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜
−−
日時:2016年6月19日(日)10時30分〜12時30分
場所:波止場会館1F(中区海岸通り1-1)
定員:25名
実習:絵巻きずし1本と細巻き2本
参加費:5,000円
持ち物:エプロン・お持ち帰り容器
お申し込み:巻き寿司教室ぐるり TEL 045-253-3153

↓伝道師スケジュールはこちらです
http://www.kazarisushi.com/schedule-dendoushi.html#am160619

↓会場地図はこちらです(Googleマップ)
http://goo.gl/maps/nPUXsTQfQxj

SaLa.jpg
「開港広場前交差点」にあるこちらの路地を入ったところにある、
波止場会館1階にて開催いたします♪

市内観光にとても便利な場所にありますので、
レッスン後には山下公園や横浜中華街を堪能できます♪
横浜港を眺めながら象の鼻公園を抜ければみなとみらいです船

ご家族やお友達と、是非お越しくださいかわいい

明るい先生やアシスタントがお待ちしておりますぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年05月19日

『母の日レッスン』花かご♪


2016_5_8_01.jpg


みなさんこんにちは♪

長らくお待たせいたしましたぴかぴか(新しい)

いよいよ『母の日』最後のご報告となります、
『花かごのレッスン』をレポートしますねるんるん

とても華やかなレッスンとなり、
生徒さんがどんどん笑顔になっていく姿を見て、
先生方もニコニコされている写真が印象的でしたぴかぴか(新しい)

前半はみなさんちょっと緊張ぎみだったかな(*^-^*)


2016_5_8_02.jpg2016_5_8_03.jpg


組み立ては細かい作業もあって、
慎重になってドキドキしますよね揺れるハート


2016_5_8_13.jpg2016_5_8_05.jpg2016_5_8_12.jpg


一輪ずつ花を花かごに添えて、
いよいよ完成が見えてきて徐々に笑顔にるんるん


2016_5_8_06.jpg2016_5_8_07.jpg2016_5_8_08.jpg
↑こんなに綺麗な「世界でたったひとつの花かご」が完成しましたぴかぴか(新しい)


これを見たお母さん方は、
どんな想いに包まれたのでしょうねかわいい

大切な方を想いながらのレッスンは、
とても優しい気持ちになりますぴかぴか(新しい)


2016_5_8_10.jpg2016_5_8_09.jpg


本当に沢山のご参加、
ありがとうございました(∩´∀`)∩

またお会いできるレッスンを、
楽しみにお待ちしておりまするんるん


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年05月18日

『母の日レッスン』カーネーション♪


2016_5_8_02.jpg

ご報告が遅くなりました(;・∀・)

母の日のレッスンをレシピごとに分けて、
ご報告してまいりますね♪

早速教室に沢山咲き誇った、
みなさんとの「カーネーション」作品を、
ご紹介しますねるんるん

2016_5_8_03.jpg2016_5_8_04.jpg
↑この時がレッスンの中でもワクワクする瞬間ですよね♪

頑張って組み立ててきたものが、
一体どうやって巻き寿司になるんだろうぴかぴか(新しい)

ちゃんとカーネーションになっているのかなあせあせ(飛び散る汗)

早く切ってみたいなぁかわいい

さぁるんるん
カットしていきましょう揺れるハート


2016_5_8_8.jpg2016_5_8_05.jpg2016_5_8_01.jpg
↑先生がカットすると拍手が沸き上がりました♪

いよいよみなさんの作品を仕上げる時が来て、
みなさんちょっと緊張の面持ちあせあせ(飛び散る汗)

大丈夫でするんるん絵巻き寿司に失敗はありませんわーい(嬉しい顔)

今回もこんなに素敵なカーネーションが沢山誕生しましたぴかぴか(新しい)


2016_5_09.jpg2016_5_8_12.jpg2016_5_8_11.jpg


完成と共に歓声が!
なんちゃって Σ(。>艸<。)

みなさん笑顔で「ハイ!ちーず♪♪♪」

2016_5_8_07.jpgka-ne-syon_01.jpg

とっても楽しいレッスンとなりましたるんるん

みなさんご参加いただき、
ありがとうございました(∩´∀`)∩

先生?
誰かを想いながらのレッスンは、
とっても温かい気持ちになりますよねぴかぴか(新しい)

今回もとても賑やかにあたたかな教室となりましたぴかぴか(新しい)

またみなさんとお会いできるレッスンを、
スタッフ一同とても楽しみにしておりますかわいい

花かごレッスンの風景は、
明日のブログでご報告させていただきますねるんるん

どうぞお楽しみにぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年05月10日

『母の日レッスン』のご報告♪


母の日_02.jpg


みなさんこんにちは♪

あたたかな日差しを浴びて、
先日いただいてきた小さな紅葉が、
イキイキと葉を広げています♪

新緑生える季節の日本の大事なイベントといえば【母の日】ぴかぴか(新しい)

教室の中でも人気のレッスンのひとつですかわいい

今年もとても賑やかに笑顔いっぱいの【母の日レッスン】となり、
素敵なショットが沢山exclamation×2

母の日_03.jpg

大切な方を想いながらの幸せな一日、
また後日のブログにてレポートさせてくださいるんるん


夏のスケジュールもどんどん決まってまいりました!
そちらもどうぞご覧くださいね♪

まだ一日の中での気温変化も激しい季節ですので、
みなさんお体をくれぐれもお大事にこの春をお過ごしくださいかわいい


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年05月06日

明日は『母の日』レッスンです♪


ka-ne-syon_01.jpg

みなさん今年のゴールデンウィークは、
いかが過ごされましたか?

私はかねてより予定していた家族旅行で、
新緑の美しい渓谷の中を散策してきました♪

exclamation&question

みんな シーッexclamation

ほらほらあそこ!何かが居るよexclamation×2

こっちに向かってくる目

2016_5_7_1.JPG2016_5_7_2.JPG2016_5_7_3.JPG

タヌキだexclamation

野生動物との遭遇が山歩きの私の一番の楽しみ♪

間近までポテポテ足跡と近づいてきて、
顔をあげてビクどんっ(衝撃)って( *´艸`)

それはそうだよね、突然すぐそばで人が大勢自分を見てたんだもんね(笑)
慌てて逃げつつも気になる様子で、チラチラ振り返る姿のかわいいこと揺れるハート
大きくなってね〜(*´∀`)ノシ

ゴールデンウィーク最長連休の方は、
明日が最終日でしょうか(*^-^*)

そんな日曜日は待ちに待った『母の日』のレッスンですぴかぴか(新しい)

満員御礼となりまして、
みなさんのお母様への優しい想いを感じます♪

まさか巻き寿司の「カーネーション」や「花かご」をプレゼントだなんて、
さぞかしびっくりされることでしょうかわいい

素敵なサプライズになります様にぴかぴか(新しい)

ka-ne-syon_01.jpghanakago_01.jpg

お母様を想いながら、
楽しくレッスンしていきましょうぴかぴか(新しい)


■日時:5月7日(日)
・11:00〜12:30 入門「カーネーション」
・13:30〜15:00 入門「カーネーション」
・13:30〜15:00 入門「花かご」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各3,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック(おにぎり4つ入るサイズ)
  ※お持ち帰り用パックは1レシピにつき、1パックをご用意下さい。
■アクセス:京浜急行南太田駅下車 → 駅前広場前の横断歩道を渡り右折 → 1つ目の角左折
  公園の奥に見える茶色いレンガの建物が会場の「フォーラム南太田」です。

2F【生活工房】にてお待ちしております♪
どうぞ気をつけてお越しください 信号


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ