2016年01月24日

寒さを吹き飛ばそう♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。

◆―――――――◆

この頃は吹き下りてくるビル風に震えながら、
足早に過ぎる人の姿も、よりまばらに見えます。

一言で『 寒い! 』ですよね (;´∀`)

いやいやホントに寒すぎて、
くしゃみや咳が聞こえてくる事も度々ふらふら

アメリカでは、くしゃみをした方の健康を心配して、
言葉を掛ける習慣があるそうです。

【 Bless you 〜 ブレス ユー 】

これは【 God bless you 】が略された言葉で、
日本語でこれは『神のご加護がありますように』
という表現になるそうです。

『お大事に』

きっとこれが一番日本人には、
スッキリした訳かもしれませんねわーい(嬉しい顔)

くしゃみの理由を考えた時日本では、
『 誰かがうわさをしてるんじゃない? 』
となったりしますよね(笑)

でもアメリカでは昔から、
『 神様のいたずら 』だと思われてきた様です。

元々は宗教的概念からきた考えだったそうですが、
徐々にそれは広まり今では宗教と関係なく、
アメリカ全土で使われる様になったそうです。

文化は違えど人を思いやる気持ちは、
どこの国もきっと同じなんですよねexclamation

馬鹿のひとつ覚えと笑われるのですが、
私は何故かこの『 ブレス ユー 』という声掛けが、
妙に気に入っています(笑)

人のあたたかさを感じる、
言葉の素敵なキャッチボールですよねぴかぴか(新しい)

私はすれ違った見知らぬ方のくしゃみへも、
心の中で(ブレスユー♪)とつぶやいちゃうんです!
時には声に出てしまう事も(笑)

こんな寒い時こそそばにいる人には、
あたたかく過ごしてもらいたいけれど、
この頃の強い寒波ではどうしても体は冷えて、
うっかり風邪をひいてしまったり。。あせあせ(飛び散る汗)


「へっくしょんexclamation×2

「ブレスユーぴかぴか(新しい)

「お大事にねかわいい

「ありがとうわーい(嬉しい顔)

そんなちょっとのやり取りが嬉しいこの頃ですぴかぴか(新しい)

上着を脱げる季節はもう暫く先ですね( ;∀;)

日本にはそんな寒い季節を元気に乗り越える、
楽しいイベントがありますよね♪

さぁ、賑やかに寒さを吹き飛ばしましょうるんるん


◆―――――――◆


鬼は〜 そと〜!

福は〜 うち〜!!


今年も元気に節分教室を開催いたしますよぉ♪


先達て毎日新聞さんに、
節分教室のご紹介をしていただきましたので、
ご報告させてくださいね☆

160124-01.jpg
↑こんなに大きく掲載していただいてビックリ!ありがとうございました☆彡


☆___ 節分教室のご案内 ___☆
■日時:2016年1月30日(土)
・11:00〜12:30 入門クラス「New子オニ」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:3,000円
■定員:25名
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック
http://www.kazarisushi.com/schedule.html
_________________

2016年の子オニは先日リニューアルされたばかり!

クルクル髪の2色のかわいい赤オニ&青オニとなり、
今までの子オニを体験された方も、
違った巻き方をして楽しくレッスンいただけると思いますぴかぴか(新しい)

DSC_0182.jpg

ご家族やお友達と是非お越しください♪


その他の教室のご案内はまた後日☆


◆―――――――◆


このところ私ブログ更新をサボり過ぎていた様で、
(あれ。。画像ってどう載せるんだっけ。。)
(ん?文字の色ってどこで変えるんだっけ(^-^;)
の繰り返しでしたが、何とかここまでたどり着けました(笑)

教室の予定もどんどん決まってきていますので、
近日中にまた更新しようと思います♪
posted by 管理人 at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月24日

☆ MERRY CHRISTMAS ☆

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆


クリスマス メリ〜クリスマ〜ス♪フォッフォッフォ〜 クリスマス

20151224_082443000_iOS.jpg


待ちに待ったクリスマスクリスマス

今年もぐるりは、
みなさんからとっても楽しい時間をプレゼントしていただきましたぴかぴか(新しい)

では早速、その模様をお届けしますねるんるん


☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆


20日(日)の教室も大好評をいただき、
満員御礼のレッスンとなりましたぴかぴか(新しい)


チカコ先生(*^^*)

オリジナルレシピ「サンタクロース」を、
こんなに沢山の方々に知っていただけて、
嬉しいですね〜(∩´∀`)∩


かわいい「サンタクロース」や「トナカイ」が沢山誕生して、
クリスマスムードいっぱいの楽しいレッスンとなりましたよぉグッド(上向き矢印)


20151224_082456000_iOS.jpg


ご参加いただいたみなさん(*^▽^*)
是非レッスンを思い出しながら再チャレンジしてみてくださいねるんるん

ご家族やお友達をビックリさせちゃいましょうぴかぴか(新しい)


まずは午前の教室♪

ミホ先生とクリスマス寿司ケーキをレッスンしましたバースデー


20151225_085518000_iOS 1.jpg20151225_090125000_iOS.jpg20151225_085518000_iOS.jpg
↑真っ白な雪が降ったような寿司ケーキ☆カラフル食材がとてもきれいでしたねるんるん


20151225_085518000_iOS 2.jpg20151224_091027000_iOS.jpg20151224_082712000_iOS.jpg
↑サンタさんが転ばないように♪大事にしまって☆トナカイさんで記念撮影カメラぴかぴか(新しい)


箱のフィルム越しに見えるちぃさなサンタさんに、
ついニッコリしちゃってました(*^▽^*)

食べても美味しくてかわいいと、
レシピを大事そうにしまってくださった姿が、
とても嬉しかったです★



午後はいよいよサンタクロースとトナカイのレッスンクリスマス

20151224_082712000_iOS 1.jpg20151224_101804000_iOS.jpg
↑どんな作品が誕生するんだろう♪ワクワクるんるん


20151224_082602000_iOS 4.jpg20151224_082707000_iOS 1.jpg20151224_082707000_iOS.jpg
↑カットする瞬間がドキドキなんです♪わぁ〜!っと大きな歓声があがりました☆パチパチパチぴかぴか(新しい)


20151220_031351800_iOS.jpg20151220_031356400_iOS.jpg20151224_103253000_iOS 1.jpg
↑仕上げの飾りつけにみなさん夢中です☆あ(*^^*)チヒロ先生も真剣ですねぇるんるん


ほっぺがふっくらしていたり少し右を向いていたり、
そんな個性が出るのが巻き寿司の楽しい所ですよねぴかぴか(新しい)


ジャーンひらめき


20151224_082602000_iOS 2.jpg20151224_082602000_iOS 1.jpg


ん〜( *´艸`)

どっち向いてもかわいい〜るんるん



20151224_082602000_iOS.jpg20151224_082602000_iOS 5.jpg


色んな表情のサンタクロースやトナカイが完成して、
大興奮の中レッスンを終える事が出来ました(∩´∀`)∩


ご参加いただいたみなさん(*^^*)
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


ご家族で召し上がられたのかなぁバースデー

お友達にプレゼントされたのかなぁプレゼント


みなさんが素敵なクリスマスを過ごされます様にクリスマス


☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆


年内のレッスンはこれで終了となります_〆(・v・ )♪

ブログは随時更新してまいりますので、
引き続きどうぞお楽しみにるんるん


早速新年のレッスンも、
ご予約をいただいております(*^▽^*)

お気軽にお問い合わせくださいね電話


みなさんとお会いできる新年の教室を、
スタッフ一同楽しみにしています★


ではみなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいクリスマス


MerryChristmasプレゼント



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月23日

フォ〜フォッフォ〜♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



*+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+*


テレビを付けたら、
何とも言えない神秘的な景色が広がっていました☆

(危なくブラウン管のむこう。。って言いそうになっちゃった。。(笑))

富良野のダイヤモンドダストですってぴかぴか(新しい)

煌びやかに舞う美しさに見とれてしまいました目ぴかぴか(新しい)

でもぉ〜(>_<)

それ程にまで冷え込む地域にお住いの方は、
とてもご苦労されてる事と思います(;・∀・)

どうかせめて、
愉しいホワイトクリスマスをクリスマス


はたまたドイツでは桜が開花したとかあせあせ(飛び散る汗)

例年よりもあったかくて、
桜もうっかり咲いちゃったのねふらふら

川沿いの桜並木がとても遠く離れた国のものとは思えない程、
日本人の私には見慣れた風景に見えました目

何か嬉しいなるんるん

でも桜ちゃん!
もう少し待ってねぇ(笑)


*+:。.。:+*+:。.。:+*+:。.。:+*


ほれ! サンタさん!!

急がないと春になっちゃうよぉ( *´艸`)


20121118_070640600_iOS.jpg

「ふぉ〜ふぉっふぉ〜〜るんるん


シャンシャンシャンシャンるんるん


「メリ〜クリスマ〜スプレゼント


え。。。(;・∀・)


ちょっと焦らせ過ぎちゃったかなたらーっ(汗)


今度はちょこっと早い気がするけど。。。(笑)


でも、かわいいから何度でも会いたくなっちゃいますね揺れるハート


こんなに沢山のサンタクロースに囲まれて、
ぐるりはもうすっかりクリスマスムードですクリスマス


19日(土)の教室では、
チカコ先生のオリジナルレシピ「サンタクロース」のレッスンを行いましたぴかぴか(新しい)


20151223_013733000_iOS 1.jpg20151223_013733000_iOS.jpg


予想を上回るご予約をいただき、
とても賑やかで楽しい教室となりましたるんるんるんるん


20151223_045011000_iOS.jpg


今回はランドマークプラザ「ブカツドウ」にてバースデー


ご参加と一緒に、
みなとみらいのイルミネーションを楽しまれた方も、
多くいらっしゃるのではないでしょうかクリスマス


ショッピングの合間のちょっとした時間に、
こんなにかわいいサンタクロースが完成ぴかぴか(新しい)


20151223_013456000_iOS 2.jpg20151223_013532000_iOS 2.jpg20151223_013456000_iOS.jpg
↑あっち向いてもこっち向いてもカワイイサンタクロースが一杯ぴかぴか(新しい)



20151223_013532000_iOS.jpg20151223_013456000_iOS 1.jpg20151223_013532000_iOS 1.jpg
↑笑顔いっぱいの明るいクリスマスレッスンとなりましたるんるん


レッスン後には先生方の優しさのこもった、
様々な果物を使ったお酢ジュースを楽しみましたバー


美味しくて体にもとてもいいと、
こちらも大好評をいただきましたぴかぴか(新しい)


20151223_013413000_iOS 1.jpg20151223_013413000_iOS.jpg
↑お手伝いしてくれたYちゃん、ありがとうございました(∩´∀`)∩


先生から作り方を教わり、
熱心にメモしてくださる方もいてとても嬉しかったでするんるん


優しい自然素材を使った巻き寿司やドリンクはいかがでしたか(*^^*)


是非ご自宅でもかわいいサンタクロースを囲んで、
いつもとはひとあじ違った愉しいクリスマスをお過ごしくださいねクリスマス


多数のご参加、
スタッフ一同(あわてんぼうのサンタクロース含(笑))心より感謝し、
みなさんの笑顔溢れるハッピークリスマスをお祈りいたしますぴかぴか(新しい)



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月14日

ドイツからの取材☆彡

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。



。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。


みなさんこんばんは☆彡


いよいよクリスマス本番クリスマス

大切な方へのプレゼント、
みなさんはもう決まったのかなぁ♪


ぐるりには早くも、
クリスマスプレゼントがプレゼント


はるばるドイツからの贈り物ですぴかぴか(新しい)

20151214_122530000_iOS.jpg


ドイツ公共放送連盟によるテレビ番組にて、
私たちの教室を取り上げて頂けるとの事で、
撮影にいらしていただいきました映画


20151214_122731000_iOS 2.jpg20151214_122731000_iOS 1.jpg



クリスマスとお正月に向けて、
「スノーマン」「クリスマスリー」「三猿」をレッスンしました♪



20151214_122833000_iOS 2.jpg20151214_122853000_iOS 2.jpg20151206_045552900_iOS.jpg
↑いつもと変わらない、頑張って巻いて下さるみなさんの姿を沢山撮っていただけましたぴかぴか(新しい)


20151214_122833000_iOS.jpg20151214_122833000_iOS 1.jpg20151214_122853000_iOS.jpg


キヨミ先生♪
三猿が完成した時のみなさんの笑顔、
嬉しかったですねぇ(*^▽^*)

海外への出張教室のお声がかかるかも?(笑)



20151214_122853000_iOS 1.jpg20151206_054537100_iOS.jpg20151206_050917300_iOS.jpg
↑インタビューにも快くお答えいただき、生徒のみなさんありがとうございましたぴかぴか(新しい)



すぐそばに海外のテレビカメラってあせあせ(飛び散る汗)

滅多に体験できない経験でしたよねぴかぴか(新しい)



当日はチカコ先生とチヒロ先生によるデモンストレーションも行い、
大人気レシピ「サンタクロース&トナカイ」をお披露目しましたよぉぴかぴか(新しい)

20151206_060307600_iOS.jpg151118-05.JPG


先生、緊張したでしょぉ?(;'∀')

とてもかわいいサンタクロース&トナカイが数分で、
しかも二人がタイミングぴったりに完成exclamation×2

「先生ってやっぱり凄いんだなぁ」と見とれた瞬間でした目ぴかぴか(新しい)



ドキドキの教室も、
みなさんのご協力の元無事に終え、
迎えた集合写真の撮影もまた楽しかったですよねぇカメラ

151215-01.JPG

ドイツ語を教わり全員でカメラに向かって、
声をそろえてせーの!!カラオケ


(*´・ ∀・)
「"Frohe Weihnachten!"(フローエ・ヴァイナハテン)*:゚・☆」

↑メリークリスマス!


(;'∀')
「Einen guten Rutsch ins neue Jahr(アイネングーテンルッチ インス ノイエヤー) 」

↑良いお年を!



うん。。


こんな感じだった気がします。。。(笑)


発音が悪くて何テイク撮ったっけ?( *´艸`)


私には難し過ぎて舌を噛みそうでしたが、
みなさんの声に隠れて真似してみました(;´∀`)

何とか思い出したくて、
帰って来てネットで調べてみたのですが。。

どなたかこれで正しいかどうか、
教えてください〜( ;∀;)

きっと。。こんな感じでした(;'∀')


放送内容を後程送っていただけるとの事なので、
あらためてしっかり確認して、
胸を張って言えるようになりたいと思いますexclamation×2

(`・∀・´) エッヘン!!(笑)


届くのが今からとても楽しみですぴかぴか(新しい)


ご協力いただいた生徒のみなさん、
撮影にお越し下さったドイツ国営放送のみなさん、
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)


20151214_122731000_iOS.jpg


Vielen Dank für zu kommen.

Ich freue mich auf Programm-Sendung.

Bitte beachten Sie auch bitte kommen



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘



巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。

●東日本大震災〜私たちにできること〜
電力供給が大幅に落ち込んでいます。より一層の節電に協力しましょう。
誤った情報を発信せずに、信頼できる情報源で真偽を確かめましょう。
posted by 管理人 at 22:59| Comment(1) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2015年12月11日

大好評「サンタクロース」☆

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


20121118_070640600_iOS.jpg



ぴかぴか(新しい) 満員御礼!!ぴかぴか(新しい)



お陰様をもちまして、
以下に予定しておりますレッスンは、
満員となりましたので受付を終了致しました。


 ■日時:12月19日(土)◇「サンタクロース」
 ■会場:ランドマークプラザ地下1F「ブカツドウ」
 ■受講料:5,000円
 ■定員:18名



多くのお申込みありがとうございました☆彡


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


「満員になっちゃったのかぁ(>_<)」

ううん♪ まだ諦めないで(∩´∀`)∩☆


今年、どうしても一般クラスの「サンタクロース」を受講したいという皆さまに、
クリスマスプレゼント♪

20151208_073607000_iOS.jpg

これまで当教室のレッスンを一度も受講されたことのない方でも、
12/20(日)午前「クリスマス寿司ケーキ」と午後「サンタクロース」を、
同時に受講していただける特別企画をご用意いたしました☆彡

さぁ、皆さんも最高のクリスマスを手に入れてください!
※通常、一般クラスの作品を受講するには体験教室・入門クラスを、
合計2回以上受講する必要があります。



現在「2016オリジナルカレンダー(12枚組)」プレゼント実施中です♪

20151211_125758937_iOS.jpg


ホームページにも、
教室概要やギャラリーなど掲載しておりますので、
是非ご覧ください★

↓ホームページはこちら(*^^*)↓
http://www.kazarisushi.com/


携帯電話お気軽にお問合せ下さい♪

タグ:お知らせ
posted by 管理人 at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ