2016年06月28日

ビール三昧の一日♪


2016_6_28_01.jpg


先日の『父の日スペシャル』のご報告ブログが、
ちょっと遅くなってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)

写真が盛り沢山exclamation

ぜーんぶ載せたいくらい、
楽しいショットが一杯で悩んでしまいましたかわいい

まずは絵巻寿司で作った『ビール』のレポートですビール

今回は横浜の観光中心地にある、
波止場会館での初めてのレッスンでした船

みなさん早めにお集まりいただいて、
スムーズにレッスンがスタートしましたぴかぴか(新しい)


2016_6_28_02_1.jpg2016_6_28_02_2.jpg2016_6_28_02_3.jpg
↑細かくご飯を分ける作業もみなさん器用に分けられて、どんどん進みましたねるんるん


2016_6_28_03_1.jpg2016_6_28_03_2.jpg
↑先生のお手本が完成!泡がモコモコで面白いレシピですよねビールぴかぴか(新しい)


さすが先生exclamation

美味しそうなビールが現れて歓声があがりましたわーい(嬉しい顔)


2016_6_28_04_1.jpg
↑わ〜おexclamation×2生徒さんもどんどんカットまで進んで、早く食べてみたくなっちゃうぴかぴか(新しい)


2016_6_28_04_2.jpg2016_6_28_04_3.jpg
↑あの泡って、ご飯粒で出来てたんですねexclamation&question


すごくきれいに泡が立って、
見ているだけでビールが飲みたくなっちゃうビール

そんな、完成と共にみなさん何か飲みたくなってきた時!

「はぁ〜い!
今からビールおじさんが実験をしますよぉ♪
みんな前に集まって〜演劇

掛け声とともに現れた謎のビールおじさん!
手には何か怪しげな液体とアイス?にも見える物体が目??

「今日はお子さんも飲める美味しいビールを作ってみようと思いまするんるん
上手にできるかなexclamation&question


2016_6_28_05_2.jpg
↑ビールに似た液体をグラスに注いで謎の物体をそっと入れると。。


おぉ〜exclamation

泡がどんどんわいてきた〜!!


実験大成功るんるん

パチパチパチぴかぴか(新しい)

まるであの映画で子供たちが飲んでいた○○○ビールみたいビール


2016_6_28_05_3.jpg2016_6_28_06_1.jpg2016_6_28_06_2.jpg
↑お子さんたちも進んで実験るんるん上手に出来たね〜(∩>∀<)∩


勿論アルコールは入ってないのに、
見た目はもう完全にビールビール

そして美味しいから更にビックリ\(^o^)/!


2016_6_28_07_1.jpg2016_6_28_07_2.jpg
↑大人の生徒さんも楽しそうに作ってはゴクゴクビール


ビールおじさん、
みなさんの笑顔が溢れて実験成功できたし、
先生方もとても楽しそうで良かったねるんるん


次のイベントも何か楽しい事考えて、また現れてねひらめき(笑)


ホントに笑顔が沢山溢れた、楽しい父の日スペシャルとなりましたぴかぴか(新しい)

でもね、これだけではまだ終わらなかったんですexclamation

この日は【伝道師クラス】ということで、
伝道師認定証の授与が一人ひとり行われましたぴかぴか(新しい)

その模様は明日のブログをお楽しみにるんるん


。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。


ふぅ〜(*'▽')

楽しい父の日の思い出の1ページ、
ちゃんとレポートできたかなぁ(;^_^)

またビール飲みたくなっちゃった(笑)

レッスンスタートの頃はちょっと緊張ぎみの生徒さんたちが、
後半に向けてどんどん笑顔になってくれるのが、
やっぱり何度経験しても嬉しいモノですかわいい

先生のみなさぁんるんるん

これからも色んなイベントを開催して、
楽しいレッスンをしていきましょうねひらめき


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

今後のレッスンのご案内♪

YokohamaMinamiSchool.jpg

ここは、たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室です。
みんなで楽しくレッスンしましょう(^^)
教室にご興味のある方は、まずは「スケジュールページ」をチェック!
専用の「お申し込みフォーム」よりお気軽にエントリーしてください。

↓ 横浜南教室 スケジュールページ
http://www.kazarisushi.com/schedule.html


2016夏の絵巻き寿司教室
2016夏の絵巻き寿司教室(PDF)


がんばろう東北!巻き寿司教室ぐるり「だるまプロジェクト」
2012年1月より受講生1名につき10円募金:現在4,381名
活動内容のご紹介


巻き寿司教室ぐるり Facebookページを新設いたしました。
こちらのページでスケジュールやブログの更新状況を素早くチェック!
https://www.facebook.com/makisushischoolgururi


巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-228-0729
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月25日

明日は教室です♪

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
ならびに、事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し、電話番号が「TEL 045-319-4020」に変わりました。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


2016_6_25_01.jpg

明日は、
大人の女性に大人気『四海巻き』と、
お子さんに人気の『UFO』『ロボット』をレッスンしま〜するんるん

さて明日の横浜のお天気はどうでしょうね〜。

ちょっとみてみますね。。。。目

るんるん

雨は何とか降らない感じかなグッド(上向き矢印)

最高気温29℃
降水確率30% ですってexclamation

念のために傘はお持ちくださいねるんるん

それでは明日も楽しいレッスンにしましょうねぴかぴか(新しい)


2016_6_25_02.jpg


【明日のレッスンご案内】
■日時:6月26日(日)
・11:00〜12:30 入門「四海巻き」
・13:30〜15:00 入門「UFO」
・13:30〜15:00 一般「ロボット」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各3,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック(おにぎり4つ入るサイズ)
※お持ち帰り用パックは1レシピにつき、1パックをご用意下さい。


みなさんにお会いできるレッスンを、
楽しみにしていまするんるん

元気に梅雨を乗り切りましょ〜かわいい


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-228-0729
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月24日

アジサイ祭り☆彡

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


2016_6_27_01_1.jpg


ある日の教室に咲き誇ったアジサイぴかぴか(新しい)

ジメジメ〜と沈みがちなこの季節も、
食卓に花を咲かせてみませんかかわいい

ついみんなも笑顔がこぼれちゃうわーい(嬉しい顔)

ひらめき

ほら、ご機嫌なカエルくん達も集まったみたいぴかぴか(新しい)


2016_6_27_02.jpg2016_6_27_03.jpg


生徒さんたちもとても楽しそうですよねるんるん

って、みなさんおやつ食べてるexclamation&question

ちゃんとレッスンは済んだのかなたらーっ(汗)


2016_6_27_04.jpg2016_6_27_05.jpg


ほっるんるん

な〜んだ、しっかりレッスンを終えた後の、
ご歓談タイムだったんですねかわいい

それにしてもみなさん、
終始真剣に、でも楽しそうに笑顔で受講してくださって、
いつもこちらが元気をいただいてますぴかぴか(新しい)

ね、チカコ先生るんるん


DSC_0050.jpgDSC_0048.jpg


レッスン後には恒例の記念撮影をパシャッカメラぴかぴか(新しい)

チカコ先生の笑顔からも、
生徒さんとのレッスンがいかに楽しかったのかが伝わりまするんるん

こんな季節だからこそご家族の集う食卓には、
華やかで美味しい絵巻寿司で、
笑顔の輪を広げていきましょうぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-228-0729
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月21日

あした天気にしておくれ太陽

2015春、飾り巻き寿司横浜教室は「巻き寿司教室ぐるり」に生まれ変わりました!
事務局を横浜メディアビジネスセンターに移設し情報発信の強化につとめてまいります。
今後ともご愛顧の程よろしくお願いいたします。


2016_6_21_1.jpg


♪てるてる坊主 てる坊主
あした天気に しておくれ♪

今日は一日大荒れのお天気ですねふらふら

てるてる坊主たっくさん作って、
早く晴れにしてもらわないと大変あせあせ(飛び散る汗)


2016_6_21_3.jpg


梅雨のレッスンに生まれた、
このかわいいてるてる坊主ちゃん達がきっと、
お日様を連れてきてくれます晴れ


2016_6_21_2.jpg2016_6_21_5.jpg


ほらねるんるん

教室の中はお天気模様かわいい

見るだけでみんなを笑顔にしてくれる、
絵巻きずしの『てるてる坊主』は、
きっとこの雨も弱めてくれるはずぴかぴか(新しい)

雨の日はレッスンを思い出して、
また是非作ってみてくださいるんるん

食卓にぱぁ〜っと、
太陽の様な笑顔が咲きますよぉ晴れ


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-228-0729
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月17日

日曜日は「父の日スペシャル」教室です♪


DSC_0095.jpg


みなさ〜ん!
今週末は親子でビールを飲みましょう!!

あせあせ(飛び散る汗)
ちがった!!

ゴホンダッシュ(走り出すさま)(仕切り直したらーっ(汗)


ビール.jpg


みなさ〜ん!
日曜日は大人も子供も美味しく食べれる、
ビールを楽しくレッスンしましょう!

「父の日スペシャル」と題しまして、
ワクワクの一日をご用意しております♪

お父さんとご一緒のお申し込みや、
サプライズ準備で今日のレッスンはお父さんに秘密!
といったお申し込みもいただいておりますかわいい

色んな想いの集まるレッスンぴかぴか(新しい)
今からとても楽しみにしております♪

でもね、
レッスン後には本当に大人も子供もみんな一緒に、
美味しいビールを飲んで乾杯しますよぉビール

子どもも安心してグビグビ飲めちゃうビールって、
どんなビールなんだろうexclamation&question


DSC_0098.jpg

これがビールかな?

液体を入れるだけで、
こんなに泡がモコモコになるの??

さぁぴかぴか(新しい)

間もなくレッスンで謎が解けまするんるん


■日時:6月19日(日)
・10:30〜12:30
■内容:伝道師クラス「New ビール+細巻き1本」
■会場:波止場会館1F(横浜駅15分・中華街5分・山下公園1分、定員20名)
■対象:小学生以上(包丁を使いますので必ず保護者の方もお付き添いください)
■受講料:各5,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック(おにぎり4つ入るサイズ)
※お持ち帰り用パックは1レシピにつき、1パックをご用意下さい。

↓会場『波止場会館』の地図はこちらです。
https://goo.gl/maps/7nME2XfwmLJ2

みなとみらい線【日本大通り駅】から徒歩5分ほど足

象の鼻公園に隣接する『波止場会館』です船
くれぐれもお間違いの無いようお越しくださいねひらめき

当日連絡は担当の携帯番号へ、お気軽にお電話ください♪
phone to:09035143514

そして今回のレッスンは【伝道師クラス】です☆彡

レッスン後にはお名前入りの、
伝道師認定証をみなさんに授与いたしますぴかぴか(新しい)

ninteisyou.jpg160408-11.JPG

これであたなも絵巻寿司伝道師!
絵巻寿司を通して、
食卓に咲く笑顔を伝えていきましょうexclamation

それでは今週末、
楽しく【父の日】を盛り上げていきましょうるんるん


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ