2016年06月10日

明日は教室です♪


6_10_01.jpg


今日は暑かったですね〜あせあせ(飛び散る汗)

春から初夏へと季節が移り替わるこの季節、
風邪が流行っているそうですが、
皆さんお変わりませんか(*'▽')

夏休みが近づいてきたこともあり、
「小学生向け親子体験教室」の出張・貸切について
多数のお問い合わせ・ご予約をいただいておりまするんるん

6_10_02.jpgDSC_0005.jpg
↑お子さんの成長を感じて頂けると思いますぴかぴか(新しい) 親子教室イメージ

6_10_03.jpg6_10_04.jpg
↑お子さんがカメラを向けてます♪お父さん頑張って(*^▽^*) 親子教室イメージ

神奈川県内はもちろんのこと、東京・千葉・埼玉・茨城などひらめき

なかには、石川県から町おこしのイベントについて
ご相談をいただくケースなどもあり、とても驚きましたぴかぴか(新しい)

しかしexclamation

チカコ先生はそうしたお電話に、
「はい!私行きますよ♪」
と軽快にご返事されていて、これまたビックリexclamation×2
先生、石川県って結構遠いんですよ〜(笑)

その他、早くも来年1月の出張教室をご予約いただく団体様もあり、
巻き寿司を使ったイベントに対する認知度も
高くなってきたのだと実感していますかわいい

6_10_07.jpg6_10_06.jpg
↑季節に合わせたレシピをご用意して、明るい先生がお邪魔します♪

出張・貸切教室についてのお問い合わせは、
たくさんの笑顔が集まる巻き寿司教室ぐるりまで、
お気軽にご連絡ください(^^)/


ではでは、
明日のレッスンのご案内でするんるん

■日時:6月11日(土)
・11:00〜12:30 入門「てるてる坊主」
・13:30〜15:00 入門「カエルくん」
・13:30〜15:00 一般「New あじさい」
■会場:フォーラム南太田
■受講料:各3,000円
■持ち物:エプロン・三角巾・お持ち帰り用パック(おにぎり4つ入るサイズ)
※お持ち帰り用パックは1レシピにつき、1パックをご用意下さい。

明日の横浜もお天気が良いようです晴れ

梅雨の日照りは貴重な時間るんるん
お洗濯をしてお出かけくださいブティックぴかぴか(新しい)

それでは明日の教室でお会いできるのを楽しみにしておりますかわいい

どんな作品たちが誕生するか今からワクワクでするんるん


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月06日

愉快なパンダの運動会♪


5_28_01.jpg


レッスンの日、
教室に向かっていた時見かけた風景ですぴかぴか(新しい)

お父さんやお母さん、
それにおじいちゃんやおばぁちゃん達が、
両手に一杯荷物を持って小学校に集まっていましたるんるん

赤勝て演劇

白勝て位置情報

運動会シーズン到来ですね晴れ

きっとあの荷物の中身は、
愛情たっぷりの美味しいお弁当ですよねかわいい

かつて母が作ってくれた運動会のお弁当を思い出しながら、
ぐるりで開催される運動会へるんるん


この日はパンダの運動会が開催されましたよぉ♪

5_28_02.jpg5_28_02.jpg
↑完成図をイメージしながらレッスンスタートです☆彡


5_28_03.jpg5_28_04.jpg
↑ちょっと難しいところはアシスタントがちょこっとサポートするだけでみなさん器用に組み立てていらっしゃいましたぴかぴか(新しい)


5_28_05.jpg5_28_06.jpg5_28_07.jpg
↑先生の作品がいよいよ完成の時!カットの瞬間には拍手が沸き上がりましたるんるん

さぁ次は生徒さんの番ですexclamation

ご自身の作品をカットしていきましょうグッド(上向き矢印)


5_28_08.jpg5_28_09.jpg5_28_10.jpg
↑かわいいパンダが沢山完成!今回はこの季節にピッタリの運動会バージョンのパンダちゃんに仕上がりましたぴかぴか(新しい)


さぁ運動会の主役たちが揃いましたかわいい

ぐるりパンダ運動会の開催ですぴかぴか(新しい)


5_28_02.jpg5_28_11.jpg5_28_01.jpg
↑いかがでしょう☆イメージ通りに完成したでしょぉわーい(嬉しい顔)


5_28_12.jpg
↑ご参加くださったみなさん、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)


みなさんレッスンはお楽しみいただけたでしょうか♪

次回のご予約を頂いた方も多くいらっしゃいましたかわいい

11日のレッスンもまだ間に合いますので、
梅雨を楽しく乗り切る絵巻き寿司レッスンに是非お越しくださいぴかぴか(新しい)

↓入門クラス「てるてる坊主」と「カエルくん」はこちらをご覧ください♪
http://www.kazarisushi.com/schedule.html#am160611

↓一般クラス「新作 あじさい」はこちらをご覧ください♪
http://www.kazarisushi.com/schedule.html#pm160611b


みなさんと笑顔一杯のレッスンでお会いできる日を楽しみにしています☆彡


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年06月04日

新作「ビール」!親子で乾杯☆


ビール.jpg

お待たせいたしました\(^o^)/
新作「ビール」のお披露目ですぴかぴか(新しい)

今年の父の日は、
〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜
と銘打って賑やかに乾杯ビール

レッスン後にはノンアルコールビールで乾杯しましょう♪

なぁんて(笑)
ご安心ください!
お子様には特別なビールをご用意してお待ちしておりまするんるん

先日先生方と、とある実験をいたしました(笑)

モクモクダッシュ(走り出すさま)
うわっ(◎_◎;)?!
みんな見て!!!!!
えぇ〜?!すごぉいexclamation×2

なぁんて大パニックexclamation

ちょっと飲んでみて!
う。。うんたらーっ(汗)
おぉexclamation&question
これ美味しいよぉexclamation×2
あらほんと!!美味し〜グッド(上向き矢印)

大成功ビールぴかぴか(新しい)

さてどんな実験が行われたんでしょうるんるん

答えはお教室でひらめき

普段のレッスンとはまたひと味違った、
『伝道師父の日スペシャル』をどうぞお楽しみに☆彡

巻き寿司伝道師クラス〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜
−−
日時:2016年6月19日(日)10時30分〜12時30分
場所:波止場会館1F(中区海岸通り1-1)
定員:25名
実習:絵巻きずし1本と細巻き2本
参加費:5,000円
持ち物:エプロン・お持ち帰り容器
お申し込み:巻き寿司教室ぐるり TEL 045-253-3153

↓伝道師スケジュールはこちらです
http://www.kazarisushi.com/schedule-dendoushi.html#am160619

↓会場地図はこちらです(Googleマップ)
http://goo.gl/maps/nPUXsTQfQxj

SaLa.jpg
「開港広場前交差点」にあるこちらの路地を入ったところにある、
波止場会館1階にて開催いたします♪

市内観光にとても便利な場所にありますので、
レッスン後には山下公園や横浜中華街を堪能できます♪
横浜港を眺めながら象の鼻公園を抜ければみなとみらいです船

ご家族やお友達と、是非お越しくださいかわいい

明るい先生やアシスタントがお待ちしておりますぴかぴか(新しい)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ

2016年05月26日

父の日は絵巻寿司のビールで乾杯?!


ninteisyou.jpg

強い陽差しの日が増えてきましたねあせあせ(飛び散る汗)
みなさんいかがお過ごしですか?

ビール飲みたいな〜ビール
なんて思う事も増えてきたのではないでしょうかグッド(上向き矢印)

これからもっと暑くなっていく中、
間もなく「父の日」がやってきますよぉるんるん

なかなか難しいんですよね、
父の日のお祝いの仕方ってあせあせ(飛び散る汗)

女性ほどお花で喜んでくれないのでは。。とか、
それじゃあどうやって日頃の感謝を伝えたらいいの。。ってねたらーっ(汗)

そんな方に朗報ですぴかぴか(新しい)

父の日に「ビール」の巻き寿司を作りましょうビール

アルコールに弱いお父さんにも喜んでもらえる事間違いなし!
お子さんと一緒に食卓を日頃の感謝の想いで一杯にしちゃいましょうプレゼント

勿論ノンアルコールです!(笑)
ご家族みんなでお召し上がりいただけるレシピでするんるん

小学生のお子さんと親子で、
また大人の方お一人で参加していただいてもOKるんるん

お父さんやご主人に、
手作りのプレゼントを贈りたいという方にオススメですプレゼントぴかぴか(新しい)

そして今回は「伝道師クラス」なので、
素敵な認定証をお持ち帰りいただけますぴかぴか(新しい)

「絵巻きずし+細巻き」をレッスンして、
名前入りの認定証を授与いたします!

これであたなたも伝道師!
絵巻きずしの楽しさをご家族やお友達に広げてくださいね♪
実習後は、お子さんも安心のバタービールで乾杯しましょうexclamation

ホームページでの「父の日スペシャル」レッスンは、
近日公開予定ですぴかぴか(新しい)

先だってブログをご覧いただいている方へ、
早めにお伝えしちゃいまするんるん


巻き寿司伝道師クラス〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜
−−
日時:2016年6月19日(日)10時30分〜12時30分
場所:波止場会館1F(中区海岸通り1-1)
定員:25名
実習:絵巻きずし1本と細巻き2本
参加費:5,000円
持ち物:エプロン・お持ち帰り容器
お申し込み:巻き寿司教室ぐるり TEL 045-253-3153

新作「ビール」はとってもかわいくて、
つい飲み過ぎ?食べ過ぎ?ちゃいそうなくらい素敵な作品ですぴかぴか(新しい)

それではホームページでのレシピ発表をお楽しみに、
【巻き寿司伝道師クラス〜大人も子供もビールで乾杯!父の日スペシャル〜】
をご検討くださいね〜♪

みなさんとお会いできる教室を、楽しみにしています(∩´∀`)∩


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-319-4020
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年05月19日

『母の日レッスン』花かご♪


2016_5_8_01.jpg


みなさんこんにちは♪

長らくお待たせいたしましたぴかぴか(新しい)

いよいよ『母の日』最後のご報告となります、
『花かごのレッスン』をレポートしますねるんるん

とても華やかなレッスンとなり、
生徒さんがどんどん笑顔になっていく姿を見て、
先生方もニコニコされている写真が印象的でしたぴかぴか(新しい)

前半はみなさんちょっと緊張ぎみだったかな(*^-^*)


2016_5_8_02.jpg2016_5_8_03.jpg


組み立ては細かい作業もあって、
慎重になってドキドキしますよね揺れるハート


2016_5_8_13.jpg2016_5_8_05.jpg2016_5_8_12.jpg


一輪ずつ花を花かごに添えて、
いよいよ完成が見えてきて徐々に笑顔にるんるん


2016_5_8_06.jpg2016_5_8_07.jpg2016_5_8_08.jpg
↑こんなに綺麗な「世界でたったひとつの花かご」が完成しましたぴかぴか(新しい)


これを見たお母さん方は、
どんな想いに包まれたのでしょうねかわいい

大切な方を想いながらのレッスンは、
とても優しい気持ちになりますぴかぴか(新しい)


2016_5_8_10.jpg2016_5_8_09.jpg


本当に沢山のご参加、
ありがとうございました(∩´∀`)∩

またお会いできるレッスンを、
楽しみにお待ちしておりまするんるん


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

巻き寿司教室ぐるり 事務局
−−
〒232-0011 神奈川県横浜市中区太田町2-23
横浜メディアビジネスセンタービル5F
TEL 045-253-3153
FAX 045-252-1155
Eメール:info@kazarisushi.com
ホームページ:http://www.kazarisushi.com/

●著作権・意匠権について
当ブログ上コンテンツの著作権は、巻き寿司教室ぐるりに帰属します。
写真などの情報を、著作権者の承諾なしに転載・再配布することはできません。
posted by 管理人 at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コーディネーターブログ